忙しい毎日のなかで、手軽で美味しい料理を楽しむために活用したいのが、信頼できる料理本。 この記事では、新しいレシピに挑戦したい人から、料理のスキルをさらに高めたい方まで、それぞれの目的に合わせたおすすめのレシピ本を紹介。 和食やイタリアンなどのジャンルごとにピックアップしているため、自分にぴったりの1冊が見つかります。これまで以上に料理が楽しくなる1冊を手に入れて、自炊をより楽しく、充実させましょう!

 
 by 

1.png__PID:82754be7-6c88-40cc-a897-7baaf8b50f8e

忙しい毎日のなかで、手軽で美味しい料理を楽しむために活用したいのが、信頼できる料理本。 この記事では、新しいレシピに挑戦したい人から、料理のスキルをさらに高めたい方まで、それぞれの目的に合わせたおすすめのレシピ本を紹介。 和食やイタリアンなどのジャンルごとにピックアップしているため、自分にぴったりの1冊が見つかります。これまで以上に料理が楽しくなる1冊を手に入れて、自炊をより楽しく、充実させましょう!

2024/11/04 12:06
by 丸善ジュンク堂書店ネットストア

一生使える!買ってよかったおすすめ料理の本・レシピ本ランキング

【目的別】料理本・レシピ本の選び方

料理本は、目的に応じた料理本(レシピ本)を選ぶ事が重要です。まずは以下のような目的別に選び方を紹介します。

1. 初心者におすすめの料理本・レシピ本
2. 中級者におすすめの料理本・レシピ本
3. ダイエット・健康・栄養管理におすすめの料理本・レシピ本

1冊ずつ、内容やどんな人におすすめかを解説します。

初心者におすすめの料理本・レシピ本はどんなもの?

料理に慣れていない初心者には、以下のような料理本・レシピ本がおすすめです。

・写真付きのもの:写真付きでイメージしやすい
・ステップバイステップの解説付きのもの:手順を追って進めやすい
・短時間でできるもの:最初は調理時間が短い方が覚えやすい
・基本技術の解説付きのもの:炒める・煮る・焼くなどの基本的な調理法が学べる

特に初心者にはステップバイステップの解説と写真が付いている本が最適です。簡単で失敗しにくいレシピが揃っている本をおすすめします。

中級者におすすめの料理本・レシピ本はどんなもの?

ある程度料理に慣れている中級者には、調理のテクニックが学べる以下のような料理本・レシピ本がおすすめです。

・世界の家庭料理や食材別のもの:料理のバリエーションを広げられる
・工程の複雑なものや製菓・パン作りなどのもの:さらに料理のスキルを高められる
・食材の選び方や保存方法などが載っているもの:食材の知識を深められる

調理時間も長くなりますが、できる調理法が増えます。料理のバリエーションを広げ、料理の上級者をめざしましょう。

ダイエット・健康・栄養管理におすすめの料理本・レシピ本はどんなもの?

ダイエット・健康・栄養管理に興味がある人には、以下のような料理本・レシピ本がおすすめです。

・カロリー表示付き:ダイエット中や食事制限中の人もすぐ計算できる
・減塩食特集:高血圧や血圧管理をしたい人に向いている
・糖質オフ特集:糖質制限している人に向いている
・ベジタリアン・ヴィーガン向け:肉や乳製品を摂りたくない人に向いている

ヘルシーなレシピや栄養バランスを考えた料理本も、多く出版されています。

【ジャンル別ランキング】本当においしい!おすすめの料理本・レシピ本

【前編】一生使える!買ってよかったおすすめ料理の本・レシピ本ランキング
はコチラ →

おつまみ・酒肴おすすめ料理本・レシピ本ランキング

おつまみの料理本・レシピ本で、特におすすめのランキングは以下のとおりです。

1. 23時のおつまみ研究所
2. こころもおなかもおいしく満たす えりの気分があがるおうち飲み Nadia Collection
3. うちの豆皿つまみ絶品レシピ

ひとつひとつ紹介します。

1位:23時のおつまみ研究所

23時のおつまみ研究所
23時のおつまみ研究所

23時のおつまみ研究所

著者
    小田 真規子

ポプラ社

¥1,300
おつまみは 料理にあらず 「娯楽」なり

「焦がしニラ玉半熟仕上げ」
「ゆで焼きウインナーに辛子」
「ザクザク8層ハムカツ」…

はじめてでも楽しく作れる、王道つまみの新定番!

\\ 大好評につき、発売前重版決定! //


*おつまみには「6つの軸」があった
香り・食感・塩気・うま味・温度・刺激
これを知っておけば、残りの人生「全つまみ」が変わります。

*料理レシピ本大賞4回入賞の小田真規子さんによる、再現性の高いレシピと調理知識

お酒を愛する料理研究家、小田真規子さんが徹底開発&おつまみについて考えつくした内容が、ぎっしり詰まっています。
一度作って食べてみれば「ほんとに私が作ったの!?」と驚くほどのクオリティ。
料理本を100冊以上出版し、何度も同じレシピを繰り返して検証してきたからこそ培われた知見を、これでもかと惜しまず教えてくれる一冊です。


*マンガとイラストがたっぷりで、ゆかいな読み心地

ある日ふらっと入った居酒屋「のみ処きつね」。
そこはなんと「おつまみ研究所」だった!
というマンガで、ほとんど台所に立ったことのないテツロ―さん(主人公)が、おつまみを学んでいくというお話になっています。
人気漫画家のスケラッコさんによる、豪華描きおろし!

*徹底研究! 「実験レシピ」がおもしろい

たとえば「一口目で味が決まる枝豆のゆで方は?」
塩分濃度のみならず、枝豆の下準備、お湯の量まで
「これがベスト!」のレシピを提案します。
「野菜スティックは何℃がおいしい?」
「冷めてもガリガリ食感のから揚げを作るには?」
など、読んでいておもしろく、自分でもいろいろ試したくなります。

*掲載レシピはこんな感じ

香り味玉№1決定戦
本当に飲める納豆オムレツ
パリパリキャベツと守破離のたれ
カリカリベーコンの没頭サラダ
3種の梅きゅう
さみしくない乾き物
本日のチーズに漬物を添えて
えびとマッシュルームのアヒージョ
ピリ辛アボカド3種盛り
長ねぎナムル
冷やしトマトに塩わさび
つまみうどん3種

などなど、アレンジレシピのアイデアも多数!
商品詳細
はじめてでも楽しく作れる王道つまみの新定番!

おつまみを「娯楽」として楽しむための革新的なレシピ本です。誰でも簡単に作れるのに、お店のようなクオリティになるレシピが満載。再現性の高いレシピが、マンガやイラストを交えて楽しく学べる構成となっています。

こんな人におすすめ

・おつまみのことをマンガやイラストで楽しく学びたい人
・台所に立ったことがないレベルの料理初心者
・おつまみのレパートリーを増やしたい人

2位:こころもおなかもおいしく満たす えりの気分があがるおうち飲み Nadia Collection

こころもおなかもおいしく満たす えりの気分があがるおうち飲み Nadia Collection
こころもおなかもおいしく満たす えりの気分があがるおうち飲み Nadia Collection

こころもおなかもおいしく満たす えりの気分があがるおうち飲み Nadia Collection

著者
    えり

KADOKAWA

¥1,500
Instagramで「手軽なのにセンスよく作れる」と話題!
いつも使う食材が少しの工夫でおしゃれな料理に大変身

【掲載レシピ(一部抜粋)】
韓国風鶏煮込みロゼチムタク
鶏むね肉のガーリックオイルソース
牛肉のオリエンタル炒め
カリとろアボカドの唐揚げ
丸ごとレタスのナムル
生ハムの薬味巻き
豚肉のプロヴァンス風煮込み
牛肉のオリエンタル炒め
エビじゃがアジアン春巻き
などなど!

今日の晩酌はこれで決まり!
こころもからだも満たされる、
自分を甘やかす大人ミニマルなレシピ111を掲載!

【目次】
CHAPTER1 夕食にもなる満足おつまみ
CHAPTER2 体が喜ぶ野菜のおつまみ
CHAPTER3 忙しい日でも安心のパパッとおつまみ
CHAPTER4 深夜に食べても罪悪感なしのヘルシーおつまみ
CHAPTER5 旬の食材を使った季節のおつまみ
CHAPTER6 おもてなしにもなるおしゃれレシピ
商品詳細
いつもの食材が一気におしゃれなおうちバルになる一生使えるレシピ

Instagramで話題になった、Nadiaの人気レシピ集です。
いつもの食材がちょっとしたアイデアで、おしゃれでおいしいおつまみへと大変身!韓国風、アジアン風など、トレンドをおさえたレシピから、野菜たっぷりレシピまで、全111品を掲載。
写真映えも抜群なので、SNSへの投稿も楽しくなります。

こんな人におすすめ

・自宅で手軽におしゃれな晩酌を楽しみたい人
・インスタ映えする料理を作りたい人
・ヘルシーでおいしいおつまみレシピを探している人

3位:うちの豆皿つまみ絶品レシピ

うちの豆皿つまみ絶品レシピ
うちの豆皿つまみ絶品レシピ

うちの豆皿つまみ絶品レシピ

著者
    大野尚人

主婦と生活社

¥1,600
6人の料理人&料理家が提案する、豆皿にのせてちょこちょこつまみたい、絶品おつまみの傑作レシピ集

手のひらサイズの小皿にちょこんとつまみをのせて、ちびちびつまみながら、お酒をくいっと。うちにいながらにして、お店のようなスタイルでしっとりとお酒が楽しめるようになる、豆皿にのせておいしいつまみばかりを集めました。

提案してくれるのは、人気の居酒屋店主や今をときめく料理家の先生たち、計6人。少量ですぐに作れるもの、作り置きできるものなど、バラエティに富んだつまみが次々登場します。

それぞれの方が、手持ちの豆皿の中からお気に入りを選び、盛りつけてくださっているのもこの本の見どころのひとつ。お酒好きの方、つまみ好きの方、そして器好きの方にも手にしていただきたい1冊です。
商品詳細
6人の料理人と料理家おすすめのちょこちょこつまめる家飲みレシピ

人気の居酒屋店主や今をときめく料理家など6人の著名な料理人と料理家が提案する、豆皿にぴったりなおつまみレシピ集です。
お店のようなスタイルで、贅沢な時間を楽しめるおつまみを集めました。少量で手軽に作れるものから、作り置きが可能なものまで、絶品レシピが満載です。
さらに、各料理人お気に入りの豆皿での盛り付けも楽しめる、見た目にも美しい1冊となっています。

こんな人におすすめ

・手軽におしゃれなおつまみを作りたい人
・自宅でゆったりお酒を楽しみたい人
・豆皿や小鉢の料理が好きな人

一人暮らしにおすすめの料理本・レシピ本ランキング

一人暮らしの人向けの料理本・レシピ本で、特におすすめのランキングは以下のとおりです。

1. 1週間2000円 ひとり暮らしごはん
2. NHKきょうの料理 大原千鶴のひとり分ごはん
3. 平野レミの自炊ごはん

ひとつひとつ紹介します。

1位:1週間2000円 ひとり暮らしごはん

1週間2000円 ひとり暮らしごはん
1週間2000円 ひとり暮らしごはん

1週間2000円 ひとり暮らしごはん

著者
    Hana

ナツメ社

¥1,300
おかげさまで大好評!
続々重版、4万部突破!

★★----------------------------------------★★
朝・昼・夜の3食×7日間で、2000円!
リアルなひとり分の節約ごはんのレシピから、
買い物、献立のコツをたっぷり紹介!
★★----------------------------------------★★

食費を節約するなら、美味しいごはんをあきらめないといけない――
そんな風に思っていませんか? でも、そんなことはありません!
千円札2枚でも、少しのアイデアがあれば、毎日の料理や生活は、きっと楽しいものになるはず。

この本では、食費を1週間2000円で暮らしてきたHanaさんが実践している
献立の立て方や買い物の仕方、そしてレシピの数々を紹介しています。
この一冊があれば、朝ごはんからお弁当、夜ごはんまで大丈夫!

●これだけあれば安心! 作りおきの副菜おかず
●ヘトヘトな帰宅後も作れる! ボリューム満点のメインおかずやスープ
●YouTubeでも大人気! 実はとっても簡単な手作りパン
●作っているときも、食べているときも幸せになる とっておきのごはん・おやつ
などなど満載です。

「たった2000円で1週間暮らすなんて、そんなことできる…?」
「毎日同じものを食べて、我慢の連続なんじゃない…?」
そう思った人にこそ、本書を通して、充実した「節約ごはん」のスキルを身につけてもらえたら嬉しいです。
商品詳細
食費を1週間2000円で暮らしてきたHanaさんが献立&買い物のコツも伝授

限られた予算でもおいしく楽しい食生活を実現するための実用的なレシピ本です。本書では、効率的な買い物の仕方や献立の立て方、作り置きおかずから簡単な手作りパン、ボリューム満点のメインディッシュまで、バラエティ豊かなレシピを網羅しています。
ひとり暮らしの食生活を楽しく豊かにする知恵が詰まっています。

こんな人におすすめ

・節約しながらおいしい料理を楽しみたい人
・一人暮らしで食費を抑えたい人
・簡単で美味しい自炊メニューを探している人

2位:NHKきょうの料理 大原千鶴のひとり分ごはん

NHKきょうの料理 大原千鶴のひとり分ごはん
NHKきょうの料理 大原千鶴のひとり分ごはん

NHKきょうの料理 大原千鶴のひとり分ごはん

著者
    大原 千鶴

NHK出版

¥1,500
「ひとり分こそ、好きなごはんをちゃんとおいしく」がモットーの大原さん。

3人の子どもの子育てが終盤にさしかかり、ひとりで食卓を前にする機会が増えた今、大原さんが改めて”ひとり分”のリアルな悩みに向き合い、新たなレシピが生まれました。

少量調理でもピタリと味が決まる5つの「段取り」で、しょうが焼き、チキン南蛮、さけのムニエルなどの定番おかずを、ひとり分で無理せずおいしくつくるコツをお伝えします。

あじの梅煮、なすの揚げびたしなどの便利なつくりおき副菜と組み合わせれば、日々の献立もさっと決まります。

ひとりの時こそ大好きなエスニック料理を思いっきり食べたり、ありものの食材でチャチャッとつくれる乙なつまみで晩酌を楽しんだり。大原さんが日頃から楽しんでいる、とっておきの”ぜいたく”レシピも多数収載。

誰かのために料理をつくってきた人にも、自分のために料理をつくる人にも必ず役に立つ、ひとり分ごはんならではのコツとよろこびが詰まった1冊です。

第1章 ひとり分は段取りが命
〈肉1パックを2品に〉 豚の青じそしょうが焼き・ミルフィーユカツ/フルフル茶碗蒸し・チキン南蛮/肉豆腐・ハッシュドビーフ
〈20㎝フライパン活用術〉 さけのムニエル 春菊ソース/牛丸れんこん煮/京風親子丼/石焼きビビンバ風
〈レンチンで楽々〉 なすと豚のポン酢蒸し/鶏むね肉のチャーシュー/レンチンアクアパッツァ/さばのしょうゆ煮
〈調味料のうまみを味方に〉 カツ煮/厚揚げのはさみ煮/揚げだし豆腐/和風野菜炒め/ハムレタスサラダ
〈刺身でお手軽魚料理〉 お刺身のカリカリ焼き/ゆでいかのねぎ塩だれ/かんきつ風味の手こねずし ほか

第2章 ひとり分こそぜいたくに
〈至福のひとりエスニック〉 ガパオライス/フレッシュグリーンカレー/かにかまの卵カレー炒め/春雨のピリ辛サラダ
〈小粋なひとり晩酌〉 リッチなちくわ天/焼きしめさば サルサ風ソース/うにバターバゲット/ねぎみそ牛肉
〈芯から温まる ひとり小鍋〉 ぶりしゃぶ/水菜と豚バラのはりはり鍋/さわらのみぞれ鍋/鶏鍋 白みそごま風味 ほか

第3章 ひとり分でも始末の心
〈組み合わせ自在のつくりおき〉 豚肉の酒いり/なすの揚げびたし/あじの梅煮/ピーマンのみそ煮
〈大根一本使いきり〉 大根の炒めナムル/大根と鶏肉の黒酢煮/豚キムチ大根/大根のあっさりからし漬け ほか
商品詳細
ひとり分でも無理せずおいしく作るコツが満載の少量調理の決定版

料理研究家の大原千鶴さんが提案する、一人暮らしや一人で食事をする機会が多い人のための実用的なレシピ本です。
少量調理でも美味しく作れる定番おかずから、エスニック料理や晩酌のおつまみまで幅広いレシピを紹介しています。
5つの「段取り」を活用した効率的な調理法や、食材を無駄なく使い切るレシピ、作り置き副菜のアイデアなど、日々の献立作りに役立つ工夫が満載です。

こんな人におすすめ

・一人暮らしで料理を楽しみたい人
・少量調理でもおいしく作りたい人
・自分だけの食事時間を満喫したい人

3位:平野レミの自炊ごはん

平野レミの自炊ごはん
平野レミの自炊ごはん

平野レミの自炊ごはん

著者
    平野レミ

ダイヤモンド社

¥1,500
大家族からひとり暮らしへ。元気すぎる料理愛好家、初の自炊レシピが誕生! ひとり分の料理をラクにするレミ流台所術が満載。
商品詳細
せっかちなわたしが毎日作っている効率的で楽しい自炊レシピ72品

料理愛好家として40年以上の経験を持つ平野レミさんが初めて提案する、ひとり暮らしのための自炊レシピ本です。
材料を無駄にしない食材選びや、短時間で作れる主食、一人でも楽しめる餃子や揚げ物など、独自のアイデアが満載です。
 レミさんの明るく自由な料理哲学と共に、効率的で楽しい自炊のコツを学べる1冊となっています。

こんな人におすすめ

・料理に苦手意識がある一人暮らしの人
・手軽に作れる簡単レシピを探している人
・料理に新しいアレンジを取り入れたい人

ヴィーガンにおすすめの料理本・レシピ本ランキング

ヴィーガンやヴィーガンに興味がある人向けの料理本・レシピ本のなかで、特におすすめのランキングを紹介します。

1. 一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ
2. 作りおきヴィーガン
3. ヴィーガンフード、はじめの一歩!

ひとつひとつ紹介します。

1位:一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ

一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ
一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ

一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ

著者
    中島芙美枝

山と溪谷社

¥1,700
心と体に気持ちいい!しみじみおいしい野菜のごはんのレシピ集。
「菜」と「汁」を自由に組み合わせて、ヴィーガンの一汁一菜を気軽に楽しみましょう。

食を変えると心と体か変わり、毎日も変わる……。
著者自らの体験から生まれた、内側からととのう野菜のおかずと副菜、スープとみそ汁、そして元気とおいしさを下支えしてくれる手作りの発酵調味料など、全部で83品のヴィーガンレシピを紹介しています。
好みに組み合わせて献立仕立てで味わうもよし、忙しかったり食材がそろわないときは1品だけ作ってみるもよし、心と体が欲するまま、気負わず気軽に食卓に取り入れてみてください。
商品詳細
体が軽く元気になる食養レシピ

心と体を内側から整える83品のヴィーガン料理のレシピ集です。
「菜」と「汁」を自由に組み合わせる一汁一菜のスタイルで、忙しい日々でも気軽にヴィーガン料理を楽しめます。旬の野菜をたっぷり使った、滋味深い味わいのレシピは、心身をリフレッシュさせ、健やかな毎日を送りたい方におすすめです。

こんな人におすすめ

・ヴィーガン料理に興味がある人
・野菜中心の食生活で健康を改善したい人
・一汁一菜を気軽に試してみたい人

2位:作りおきヴィーガン

作りおきヴィーガン
作りおきヴィーガン

作りおきヴィーガン

著者
    庄司いずみ

主婦の友社

¥1,700
「ヴィーガンは健康によさそうだけど、むずかしそう」「肉や魚を食べなくて大丈夫?」そんな疑問におこたえするのが「作りおきヴィーガン」です。 【この本の特徴】パート1では「冷蔵」作りおき、パート2では保存期間が長い「冷凍」作りおきを紹介。 ★植物性100%の簡単レシピ ★作りおきだから毎日作らなくてOK ★SDGs、食品ロス対策にも 【内容】[パート1]●使う野菜は1つだけ。一番簡単な「ヴィーガンの1野菜デリ」 ●「まるで肉!?」だけど植物性100%「ヴィーガンミートのおかず」 ●たったの2つの野菜で作る「ヴィーガンのおかずサラダ」 ●そのまま食べてもアレンジしても「ヴィーガンのおかずスープ」 [パート2]●野菜セットを冷凍&調理「ヴィーガンの冷凍ベジミックス」 ●冷凍食品を手作り「ヴィーガンの自家製冷凍おかず」 ●ヴィーガンの作りおきおやつ ほか
商品詳細
ヴィーガンを手軽に始められる作り置きレシピ集

冷蔵と冷凍の2つのパートに分けて、野菜をたっぷり使った簡単レシピを130品以上紹介しています。
シンプルな「1野菜デリ」や「ヴィーガンミート」、冷凍対応の「ベジミックス」など、多彩なメニューが満載。
作り置きすれば、毎日のお料理が時短になり、食品ロス削減にもつながります。

こんな人におすすめ

・ヴィーガンに興味があるけど始め方が分からない人
・環境に配慮した食生活を始めたいSDGs意識の高い人
・忙しい毎日でも健康的な食事をしたい人

3位:ヴィーガンフード、はじめの一歩!

ヴィーガンフード、はじめの一歩!
ヴィーガンフード、はじめの一歩!

ヴィーガンフード、はじめの一歩!

著者
    iina

グラフィック社

¥1,600
地球の温暖化、健康面から、そしてコロナ禍の中で。
本書はヴィーガン料理初心者でもステップアップしていきながら、
料理のコツやアイデアを学べる一冊。
定番の家庭料理から人気のジャンクフードまで、
作ってビックリ、食べてビックリの「本物モドキ」のレシピを紹介します。
商品詳細
ヴィーガン料理初心者でも一歩ずつ料理のコツやアイデアを学べるレシピ本

ヴィーガン料理初心者が気軽に始められるレシピ本です。定番の家庭料理から人気のジャンクフードまで、作ってびっくり、食べてびっくりの「本物モドキ」のレシピを紹介しています。
肉の代替品や調味料、スパイスの使い方など、ヴィーガン料理のコツやアイデアを学べるコラムも充実しています。

こんな人におすすめ

・ヴィーガンに興味があるが始め方が分からない初心者肉
・肉や魚を減らしたいが満足感を得られない人
・健康的な食事をしたいが飽きてしまうのが心配な人

スイーツのおすすめ料理本・レシピ本ランキング

数あるスイーツの料理本・レシピ本の中から、特におすすめのランキングを紹介します。

1. 体にいいおやつ
2. 至福のチーズケーキ
3. ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ

ひとつひとつ紹介します。

1位:体にいいおやつ

体にいいおやつ
体にいいおやつ

体にいいおやつ

著者
    ねぎちゃん

Gakken

¥1,600
★★★第11回料理レシピ本大賞 in Japan 2024【お菓子部門】準大賞受賞★★★
★「こんなに簡単で、こんなにおいしいの!?」
ほぼ1ボウルでできるナチュラルおやつレシピ★
【材料3つ】【混ぜるだけ】【焼くまで5分】そんな工夫をたくさん入れました。

●発売前から重版がかかり、ずっと売れて【4万部】突破
●著者SNSフォロワー19.5万人超(2024年8月時点)
―――――――――――――――――――――――
◆からだにやさしい&おいしい◆罪悪感のない、子どもにも食べさせたいおやつレシピ
グルテン・糖質をできる限りおさえ、【小麦粉・砂糖は不使用】。
代わりに米粉、メープルシロップ、はちみつなどを使用します。甘酒、豆腐、ヨーグルト、おからなども登場。市販のものよりも自然な甘さとなり、お子さまのおやつにもぴったりな、やさしい味わいです。

チョコレート、その他アレルギー物質を極力抑えているほか、各レシピに気になる食材のチェック表をつけているので、アレルギーや体調に合わせたレシピ選びができます。

◆簡単◆ボウル1つでほぼできる!
ほとんどのレシピが、ボウルにどんどん材料を入れて、ぐるぐる混ぜるだけの簡単なものばかり。米粉を使用しているから、小麦粉とは違って、ダマを気にする必要もありません。洗い物が少ないのも嬉しいポイント。

◆わかりやすい◆イラストたっぷり!
レシピの手順の横に、ボウルに入れる材料のイラストを添えています。どのタイミングに何の材料を入れるのかがわかりやすい!レシピを読み込まなくても作れるデザインになっています。

◆目次◆
■Part1)完成までほぼ15分!人気のおやつ
まろやかな卵の風味とやさしい甘みが広がる「幸せのふわっふわ卵蒸しパン」、もっちり食感でリッチな気分になれる「もちもち豆腐米粉パンケーキ」 ほか

■Part2)ぐるぐる混ぜてあとは焼くだけ!簡単焼き菓子とお食事パン
焼くまで5分、さくふわ食感の「シンプル米粉スコーン」、「材料3つのカップシフォンケーキ」など

■Part3)カリッ、ほろほろ、サクッ!いろいろな食感が楽しいクッキー
子どもたちが大好きな「たっぷりレーズンのソフトクッキー」ほか

■Part4)舌ざわりなめらか、のどごしつるん!ゼラチンなしで作る!ふるふるおやつ
ゼラチンの代わりに寒天や米粉を使って、よりヘルシーに。わらびもちや水ようかんなど、和のおやつも身近な食材でほっと落ち着く味に。
むっちり濃厚&なめらかな舌ざわり「寒天で作るかぼちゃプリン」ほか
商品詳細
ほぼ1ボウルでできるナチュラルなおやつレシピ本

材料3つを混ぜるだけ、焼くまで5分という簡単レシピが満載。小麦粉・砂糖不使用、グルテン・糖質オフなど、体にやさしい素材で作れるので、子どもにも安心して食べさせられます。
米粉や甘酒など、自然な甘味料を使うことで、罪悪感なく楽しめるのも魅力です。アレルギーに配慮したチェック表やイラストがあるので分かりやすく、初心者でも簡単に作れます。

こんな人におすすめ

・子どもに安心しておやつを食べさせたい人
・小麦粉や砂糖を控えたい人
・簡単でおいしいおやつを作りたい人

2位:至福のチーズケーキ

至福のチーズケーキ本
至福のチーズケーキ本

至福のチーズケーキ本

著者
    空想喫茶トラノコク

エムディエヌコーポレーション

¥1,600
商品詳細
心に残るおいしさと感動のチーズケーキレシピ

空想喫茶トラノコクが贈る、チーズケーキ好きのための究極のレシピ集です。
ベイクドからバスクなど、さまざまなタイプのチーズケーキのレシピを、美しい写真とともに紹介しています。お店で人気の絶品チーズケーキも紹介しており、まるで旅をしているような気分で、チーズケーキの世界を楽しめます。初心者から上級者まで、チーズケーキ愛好家なら必見の1冊です。

こんな人におすすめ

・チーズケーキが大好きな人
・さまざまな種類のチーズケーキを楽しみたい人
・おすすめのカフェやお取り寄せ情報を知りたい人

3位:ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ

ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ
ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ

ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ

著者
    megu'cafe

KADOKAWA

¥1,650
お菓子作りってこんなに簡単なの!? 手軽にできてお店級な絶品おやつ

スーパーで揃う身近な材料だけでできて、特別な道具も必要なし、工程も最小限。
バスクチーズケーキやタルトなどのケーキから、クッキー、スコーン、カヌレなどの焼き菓子まで、大好きなカフェスイーツが手間なし・失敗なしで完成!
「混ぜて焼くだけor固めるだけ」「仕込み15分以内」「材料7つ以下」などなど、どのレシピも手軽で簡単なのに、見た目も味も最高。
憧れのお店みたいに仕上がる秘密は、プロだけが知るちょっとした「コツ」。
SNSやYouTubeでも大反響、現役パティシエのmegucafeによる、待望の初レシピ本です!

Part1 とっておきの人気お菓子
・3種のバスクチーズケーキ ・生ドーナツ ・苺ピスタチオタルト ・チョコレートテリーヌ など
Part2 カフェみたいなチーズケーキ
・バスクチーズケーキ韓国風仕上げ ・ベイクドチーズケーキ ・ホワイトチーズテリーヌ ・ドゥーブルフロマージュ など 
Part3 定番の焼き菓子
・ディアマンクッキー ・スコーン ・スクエアパウンド ・韓国風フィナンシェ など
Part4 あこがれのお菓子
・2種のカヌレ ・モンブラン ・プリン ・レモンタルト ・ホールシャンティ など
Part5 冷たいお菓子
・マンゴーショコラムース ・マスカットテリーヌゼリー ・アイスクリーム ・抹茶ババロア など
Part6 チョコレートのお菓子
・ボンボンショコラ ・チョコレートマフィン ・チョコレートガナッシュサンド ・ガトーショコラ など
商品詳細
お菓子作り初心者でも手軽に本格的なスイーツが作れるレシピ本

現役人気パティシエのmegucafeによる、待望の初レシピ本です。スーパーで揃う身近な材料だけでできて、特別な道具も必要なし、工程も最小限。
タルトなどのケーキから、クッキー、カヌレなどの焼き菓子まで、大好きなカフェスイーツが手間なし・失敗なしで完成!
「混ぜて焼くだけor固めるだけ」「材料7つ以下」など、どのレシピも手軽で簡単なのに、見た目も味も最高です。

こんな人におすすめ

・お菓子作りに興味がある初心者
・忙しくても手軽に本格的なスイーツを作りたい人
・カフェスイーツが好きだけど作るのが難しいと感じている人