- 発売日:2025/03/18
- 出版社:平凡社
- ISBN/JAN:9784582860771
目次
東大に合格(うか)るために大事なこと
第1章 田舎の公立小・中・高校出身の私が東大生になるまで
3姉妹の末っ子/食べ残しを紙で丸める/東大合格の原点? 「負けず嫌い」の私の誕生/口ぐせは「のんちゃんも!」/宿題は朝にやるのがルーティーン など
第2章 幼少期の教育環境
「〇〇式」などの幼児教育とは無縁/「私たちの子だから大丈夫」/祖父母と同居ゆえの環境/ママのバッグは「るいびとん」、パパの時計は「ろれっくす」 など
第3章 東大卒の私が小学生時代にやっていたこと
学校の授業にフルコミット/「お片付け大会」開催!/屋根に登ってみる/「卵焼き」で学んだこと/周りをよく見ていました/省略の多い会話で身についた「読み取る力」など
第4章 東大卒の私が中学生時代にやっていたこと
英語はまず「骨格」を理解する/A3用紙5枚にテスト範囲をまとめる/天保の改革=「いーわよい天ぷら」?/英語は教科書を丸暗記せよ/国語は授業中にメモしてそれを見返す など
第5章 ママになって思ったこと
選んだ道を正解にする/お母さんの自己概念が子どもの自己概念を決める/「パパとママは最高なんだよ!」/「当たり前」をつくる/親こそ外に出て学びに行こう など
第6章 東大卒ママの子育て哲学
超放任主義+「愛」/とにかく人を呼びまくる/子どもが好きなものに親もハマる/親のありのままを見せる/子どもが楽しめる環境を探す/英語教育に課金してます/YouTube やゲームとの付き合いかた など
全国のお父さん、お母さんのお役に立てますように!
巻末付録:1枚のA3用紙を賢く使う方法
第1章 田舎の公立小・中・高校出身の私が東大生になるまで
3姉妹の末っ子/食べ残しを紙で丸める/東大合格の原点? 「負けず嫌い」の私の誕生/口ぐせは「のんちゃんも!」/宿題は朝にやるのがルーティーン など
第2章 幼少期の教育環境
「〇〇式」などの幼児教育とは無縁/「私たちの子だから大丈夫」/祖父母と同居ゆえの環境/ママのバッグは「るいびとん」、パパの時計は「ろれっくす」 など
第3章 東大卒の私が小学生時代にやっていたこと
学校の授業にフルコミット/「お片付け大会」開催!/屋根に登ってみる/「卵焼き」で学んだこと/周りをよく見ていました/省略の多い会話で身についた「読み取る力」など
第4章 東大卒の私が中学生時代にやっていたこと
英語はまず「骨格」を理解する/A3用紙5枚にテスト範囲をまとめる/天保の改革=「いーわよい天ぷら」?/英語は教科書を丸暗記せよ/国語は授業中にメモしてそれを見返す など
第5章 ママになって思ったこと
選んだ道を正解にする/お母さんの自己概念が子どもの自己概念を決める/「パパとママは最高なんだよ!」/「当たり前」をつくる/親こそ外に出て学びに行こう など
第6章 東大卒ママの子育て哲学
超放任主義+「愛」/とにかく人を呼びまくる/子どもが好きなものに親もハマる/親のありのままを見せる/子どもが楽しめる環境を探す/英語教育に課金してます/YouTube やゲームとの付き合いかた など
全国のお父さん、お母さんのお役に立てますように!
巻末付録:1枚のA3用紙を賢く使う方法
