商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2023/03/25
  • 出版社:学而図書
  • ISBN/JAN:9784991209185

未分類

TEN vol.4 COVID-19対策技術のいま

TEN vol.4 COVID-19対策技術のいま

TEN出版委員会
山中 燁子
馬場 俊孝
和田 智之
臼井 健悟
通常価格 1,650 円(税込)
通常価格 セール価格 1,500 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2023/03/25
  • 出版社:学而図書
  • ISBN/JAN:9784991209185
ネットストア在庫
    在庫✕
    お取り扱いできません
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
新型コロナウイルス感染症対策の最新技術を特集した、『TEN』シリーズ第4巻。光技術によるウイルスの不活化・飛沫の見える化、ダイヤモンド・プリンセス号事件の経験を基に開発された検査システム、超高速配列相同性検索ソフトウェアによるメタゲノム解析など、最新の研究成果を報告する。特集に加え、トンガ噴火による火山性津波、気候変動の最新分析、沿岸建築物の耐津波設計など、第一線の研究者による論稿を多数掲載。

【特集 COVID-19対策技術のいま】
■光技術による新型コロナウイルスの見える化・不活化技術の開発安全・安心な空間を目指して
・和田智之、小川貴代、斎藤徳人、村上武晴(理化学研究所)
■新しい迅速・高感度・携帯型POCT(Point of Care Test)システムGenPadの開発
・臼井健悟、林﨑良英(株式会社ダナフォーム)
■超高速配列相同性検索ソフトウェアPZLASTによるメタゲノムデータマイニング
・東光一、森宙史、黒川顕(国立遺伝学研究所)、石川仁(株式会社PEZY Computing)、村上紀光、酒井智史(クロスタス株式会社)、戎崎俊一(理化学研究所)

【巻頭言】
■バランスと調和の時代づくりが21世紀最大の課題
・山中燁子(国際津波防災学会)

【論考】
■ハザードチェーンを考慮した沿岸建築物に対する耐津波設計に関する基礎的研究
・増田光一、居駒知樹、相田康洋(日本大学)
■海上低層雲による気候変動緩衝
・戎崎俊一(理化学研究所)

【解説】
■2022年トンガ噴火で発生した火山性津波
・馬場俊孝(徳島大学大学院)、村田一城(港湾空港技術研究所)、石峯康浩(山梨県富士山科学研究所)、戎崎俊一(理化学研究所)
■スポーツ技能上達に関与する「Wスピン」運動原理と、それを習熟するための手法「操育」について
・手塚一志(上達屋:有限会社ベータ・エンドルフィン)
■「防災教育すごろく」製作とその普及活動当事者意識の醸成の実践事例
・シェリンミシェル映里花、小澤優、釆みのり、高山愛女、永森理仁、永森貴子(暁星国際中学校・高等学校 ヨハネ研究の森コース)、進藤 悠佳理(聖心女子大学大学院 文学研究科史学専攻)
■アクター・ネットワーク・セオリーの東洋的経験世界への展開試論
・小野寺清(理化学研究所)
■FLOATING CABINの開発と社会実装策
・江頭満正(理化学研究所)
■濱口梧陵の「実践的知性」とその背景としての対話について
・進藤悠佳理(聖心女子大学大学院 文学研究科史学専攻)、釆みのり(上智大学 文学部哲学科)、永森貴子(暁星国際中学校・高等学校)
目次
詳細を表示する

最近チェックした商品