商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2025/03/28
  • 出版社:芙蓉書房出版
  • ISBN/JAN:9784829508954
通常価格 2,750 円(税込)
通常価格 セール価格 2,500 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2025/03/28
  • 出版社:芙蓉書房出版
  • ISBN/JAN:9784829508954
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
市民社会・大衆社会を超えた「繋衆(けいしゅう)社会」の到来を論じ、多様性と“つながり”を基軸に未来の社会像を提示する一冊。

現代社会を読み解く鍵、それは「つながり」にある――。本書『「繋衆(けいしゅう)」の時代』は、市民社会、大衆社会を経て登場した新たな社会モデル「繋衆社会」を提起する。この社会では、〈友人〉でも〈他人〉でもない〈知人〉がつながりを形成し、SNSやネットワークを通じた等距離的な人間関係が特徴となっている。従来の政治や経済が社会を規定するという見方を問い直し、社会自らが秩序を形成する時代の到来を論じる。大衆社会を基盤とする価値観や制度が揺らぐ中、多様な社会問題にどう向き合うべきか。本書は、ネットワーク型社会がもたらす変化を明らかにし、政治・経済の再構築に向けた示唆を提供する。変わりゆく時代を生きる我々に、新たな視座を与える一冊となっている。

【目次】

序 章
1.大衆社会の特異性
2.社会と政治・経済関係の逆転可能性
3.〈知人〉が構成する繋衆社会

第Ⅰ部 市民社会から大衆社会へ
第1章 社会へのアプローチ
1.〈1対1〉、〈1対多〉、〈多対1〉、〈多対多〉
2.〈1対1〉――インターパーソナル・コミュニケーションの根源性
3.〈多対多〉――市民社会

第2章 大衆社会とその変容――〈1対多〉から〈多対1〉へ
1.〈1対多〉――マス・コミュニケーションと大衆社会
2.〈多対1〉――ニューメディアと分衆社会

第3章 大衆社会の政治・経済思想
1.修正資本主義(ケインズ主義)
2.全体主義(ファシズム)
3.無政府主義(アナキズム)
4.社会主義(ソーシャリズム)

第Ⅱ部 繋衆社会
第4章 繋衆社会の形成――〈多対1〉から〈1対1+〉へ
1.〈1対1+〉
2.プライバシーの公開

第5章 繋衆社会の政治・経済思想
1.インターナショナル・エリティズム
2.ポピュリズム
3.ネットワーキズム
4.原理主義

終 章
1.「市民社会モデル」の再考
2.「時間」の再考
3.フィルターバブル
4.全体性と弱者
5.繋衆社会と自然環境
目次
序 章
1.大衆社会の特異性
2.社会と政治・経済関係の逆転可能性
3.〈知人〉が構成する繋衆社会

第Ⅰ部 市民社会から大衆社会へ
第1章 社会へのアプローチ
1.〈1対1〉、〈1対多〉、〈多対1〉、〈多対多〉
2.〈1対1〉――インターパーソナル・コミュニケーションの根源性
3.〈多対多〉――市民社会

第2章 大衆社会とその変容――〈1対多〉から〈多対1〉へ
1.〈1対多〉――マス・コミュニケーションと大衆社会
2.〈多対1〉――ニューメディアと分衆社会

第3章 大衆社会の政治・経済思想
1.修正資本主義(ケインズ主義)
2.全体主義(ファシズム)
3.無政府主義(アナキズム)
4.社会主義(ソーシャリズム)

第Ⅱ部 繋衆社会
第4章 繋衆社会の形成――〈多対1〉から〈1対1+〉へ
1.〈1対1+〉
2.プライバシーの公開

第5章 繋衆社会の政治・経済思想
1.インターナショナル・エリティズム
2.ポピュリズム
3.ネットワーキズム
4.原理主義

終 章
1.「市民社会モデル」の再考
2.「時間」の再考
3.フィルターバブル
4.全体性と弱者
5.繋衆社会と自然環境
目次
序 章
1.大衆社会の特異性
2.社会と政治・経済関係の逆転可能性
3.〈知人〉が構成する繋衆社会

第Ⅰ部 市民社会から大衆社会へ
第1章 社会へのアプローチ
1.〈1対1〉、〈1対多〉、〈多対1〉、〈多対多〉
2.〈1対1〉――インターパーソナル・コミュニケーションの根源性
3.〈多対多〉――市民社会

第2章 大衆社会とその変容――〈1対多〉から〈多対1〉へ
1.〈1対多〉――マス・コミュニケーションと大衆社会
2.〈多対1〉――ニューメディアと分衆社会

第3章 大衆社会の政治・経済思想
1.修正資本主義(ケインズ主義)
2.全体主義(ファシズム)
3.無政府主義(アナキズム)
4.社会主義(ソーシャリズム)

第Ⅱ部 繋衆社会
第4章 繋衆社会の形成――〈多対1〉から〈1対1+〉へ
1.〈1対1+〉
2.プライバシーの公開

第5章 繋衆社会の政治・経済思想
1.インターナショナル・エリティズム
2.ポピュリズム
3.ネットワーキズム
4.原理主義

終 章
1.「市民社会モデル」の再考
2.「時間」の再考
3.フィルターバブル
4.全体性と弱者
5.繋衆社会と自然環境
詳細を表示する