商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2025/03/28
  • 出版社:信山社出版
  • ISBN/JAN:9784797256802

国際法

航空法学

航空法学

中谷 和弘 (編集)
菅原 貴与志 (編集)
通常価格 2,970 円(税込)
通常価格 セール価格 2,700 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2025/03/28
  • 出版社:信山社出版
  • ISBN/JAN:9784797256802
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
◆航空法の基本概念から最新の法改正,さらには国際的な航空法の動向まで幅広くカバーした最新テキスト◆
航空法とは、航空機の利用に伴う社会的現象を扱う法分野である。本書はまず航空に関する国際法と日本法を概観し(1・2章)、刑事法と競争法は深掘りする(3・4章)。続いて事故等での責任論を展開し(5~7章)、保険の全体像も示す(8章)。さらに航空機調達のための金融やドローン等の新技術にも触れた上で(9・10章)、戦時の規律で締めくくる(11章)。『新航空法講義』を継承した新たな教科書の誕生。
目次
【目 次】

・巻頭言(藤田勝利)
・はしがき

◆第1章 航空に関する国際法

Ⅰ 空域の国際法上の地位
Ⅱ 国際民間航空条約(シカゴ条約)
Ⅲ 航空協定と航空輸送の自由化
Ⅳ 航空テロリズムと国際法

◆第2章 日本の航空法

Ⅰ は じ め に
Ⅱ 航空法
Ⅲ その他の法律
Ⅳ まとめ(課題)

◆第3章 航空に関する刑事法

Ⅰ は じ め に
Ⅱ 国際法上の犯罪
Ⅲ 各国国内法上の犯罪
Ⅳ 刑事司法協力
Ⅴ 航空行政と刑事的規律
Ⅵ 航空機に対する実力の行使
Ⅶ 日本国内法

◆第4章 航空に関する競争法

Ⅰ 競争法の概要
Ⅱ 競争政策と航空会社

◆第5章 航空運送人の責任

Ⅰ ワルソー体制の沿革と近代化
Ⅱ モントリオール条約

◆第6章 地上第三者に対する責任

Ⅰ 地上第三者に対する責任の統一化の意義
Ⅱ ローマ条約の沿革
Ⅲ 9.11 同時多発テロ後の条約の新展開
Ⅳ わが国の地上第三者損害に対する法対応と課題

◆第7章 航空機製造物責任

Ⅰ 製造物責任の意義
Ⅱ 航空機製造物責任(総論)
Ⅲ 米国における航空機製造物責任の法理
Ⅳ 欧州における航空機製造物責任
Ⅴ 日本における航空機製造物責任
Ⅵ まとめにかえて

◆第8章 航空保険

Ⅰ 航空保険の意義と特質
Ⅱ 航空保険の引受
Ⅲ 航空保険の種類
Ⅳ 戦争保険

◆第9章 航空機金融

Ⅰ 航空機金融の手法
Ⅱ 銀行貸付け
Ⅲ 航空機担保
Ⅳ アセット・ファイナンス
Ⅴ 証券化と資本市場へのアクセス
Ⅵ ケープタウン条約

◆第10章 新技術と航空

Ⅰ 無人・自動運転技術と航空
Ⅱ 宇宙技術と航空

◆第11章 航空に関する国際人道法

Ⅰ 国際人道法の基本的内容
Ⅱ 航空に関する国際人道法― 第二次世界大戦まで
Ⅲ 航空に関する国際人道法― 第二次世界大戦以降の動き
Ⅳ 航空に関連する新しい課題と国際人道法の原則
目次
【目 次】

・巻頭言(藤田勝利)
・はしがき

◆第1章 航空に関する国際法

Ⅰ 空域の国際法上の地位
Ⅱ 国際民間航空条約(シカゴ条約)
Ⅲ 航空協定と航空輸送の自由化
Ⅳ 航空テロリズムと国際法

◆第2章 日本の航空法

Ⅰ は じ め に
Ⅱ 航空法
Ⅲ その他の法律
Ⅳ まとめ(課題)

◆第3章 航空に関する刑事法

Ⅰ は じ め に
Ⅱ 国際法上の犯罪
Ⅲ 各国国内法上の犯罪
Ⅳ 刑事司法協力
Ⅴ 航空行政と刑事的規律
Ⅵ 航空機に対する実力の行使
Ⅶ 日本国内法

◆第4章 航空に関する競争法

Ⅰ 競争法の概要
Ⅱ 競争政策と航空会社

◆第5章 航空運送人の責任

Ⅰ ワルソー体制の沿革と近代化
Ⅱ モントリオール条約

◆第6章 地上第三者に対する責任

Ⅰ 地上第三者に対する責任の統一化の意義
Ⅱ ローマ条約の沿革
Ⅲ 9.11 同時多発テロ後の条約の新展開
Ⅳ わが国の地上第三者損害に対する法対応と課題

◆第7章 航空機製造物責任

Ⅰ 製造物責任の意義
Ⅱ 航空機製造物責任(総論)
Ⅲ 米国における航空機製造物責任の法理
Ⅳ 欧州における航空機製造物責任
Ⅴ 日本における航空機製造物責任
Ⅵ まとめにかえて

◆第8章 航空保険

Ⅰ 航空保険の意義と特質
Ⅱ 航空保険の引受
Ⅲ 航空保険の種類
Ⅳ 戦争保険

◆第9章 航空機金融

Ⅰ 航空機金融の手法
Ⅱ 銀行貸付け
Ⅲ 航空機担保
Ⅳ アセット・ファイナンス
Ⅴ 証券化と資本市場へのアクセス
Ⅵ ケープタウン条約

◆第10章 新技術と航空

Ⅰ 無人・自動運転技術と航空
Ⅱ 宇宙技術と航空

◆第11章 航空に関する国際人道法

Ⅰ 国際人道法の基本的内容
Ⅱ 航空に関する国際人道法― 第二次世界大戦まで
Ⅲ 航空に関する国際人道法― 第二次世界大戦以降の動き
Ⅳ 航空に関連する新しい課題と国際人道法の原則
詳細を表示する