「EP大学からの挑戦状 50枚の心電図×2つの問題に答えて理解度をアップせよ!」
EP大学の監修による、心電図波形を読み解くためのトレーニング問題集(全100問)。
初学者からEP猛者まで、重ねて解いてレベルアップ!検定にも役立ちます。
・不整脈スペシャリストの若手医師50名による、実臨床からの出題。
・心電図検定の出題形式に沿った設問で、1つの心電図をベーシック(2~3級)とチャレンジ(1級)の2段階レベルで解説。
・同一の波形をレベルに応じた設問に沿って重ねて解くことで、さまざまな心電図への理解度を深めて、自身のレベルアップを実感できる。
EP大学とは・・・
2019年に永嶋孝一学長らによりSNS上で発足したEP大学は、
大学や病院を超えて、心電図と不整脈をみんなで極めるための大学です。
アブレーション学部、マッピング学部、デバイス学部などがあり、
SNS上で「#EP大学」のハッシュタグとともにつぶやくことで誰でも入学できます。