商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2024/08/01
  • 出版社:ダイヤモンド社
  • ISBN/JAN:9784478120279

コピーライティング

【スーパーパワーアップ版】 稼ぐ言葉の法則

【スーパーパワーアップ版】 稼ぐ言葉の法則

神田 昌典
衣田 順一
通常価格 1,760 円(税込)
通常価格 セール価格 1,600 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2024/08/01
  • 出版社:ダイヤモンド社
  • ISBN/JAN:9784478120279
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
★勉強不要! 唱えるだけで「売上が劇的にアップした」と絶賛されている本がパワーアップ! 本書はベストセラーとなった『稼ぐ言葉の法則』(Amazonランキング大賞 2016上半期「ビジネス・経済」ベスト10入り)を大幅加筆した「スーパーパワーアップ版」。新たな著者として『コピーライティング技術大全』や『売れるコピーライティング単語帖 増補改訂版』の衣田順一氏が加わり、さらに現場ですぐに使える本に変貌。この道25年の日本一のマーケッターが教える一番やさしいコピーライティングの本が誕生した。

★スーパーパワーアップ版のポイント
◎新時代に対応した「売れる法則」が「41」から「85」と2倍以上にアップ
◎コンテンツの3本柱(核となるコンセプトとビジネスモデルをつくる→応援者を集めるメッセージをつくる→強力なリーダーシップを現す)の3部構成+各章冒頭にはリード文を新たに配置。読んで面白く、現場ですぐ使える構成に
◎約50ページ増。サクサク読めながらも濃厚なコンテンツ
◎装丁・紙面デザインも一新

★両著者ともコピーライティングに人生を救われた。神田氏は外務省の役人から外資系家電メーカーの営業に転身。売上を伸ばさなければクビという状況をコピーライティングで打開。衣田氏は大手鉄鋼メーカーの部長級職位にいたが、脳性麻痺の子どもの介護からまだ普及前の在宅勤務を志向。そこでコピーライティングに出合い独立。現在、神田氏と共同でコピーライティング講座の講師を務めている。受講生が自らのビジネスアイデアを言葉で表現できたときの喜びを多数目の当たりにしていることから、学校でも職場でも教えられない、この素晴らしい技術を体系立て、多くの人が使えるようにしたいという強い想いを持っている。
目次
【プロローグ】「貧す人」vs「稼ぐ人」の「一語」の違いでなぜ結果が変わるのか
                                           
★ステージ1:核となるビジネスモデルをつくる     
◎稼ぐ言葉を掘り当てる5つの質問/分離から統合への法則//戦わずして勝つ法則/ビジネス断捨離の法則/「あったらいいな」をカタチにしない法則/記憶にネバりつくネーミングの法則/自然は真空を嫌う法則/声富(せいふ)の法則/アイデア創出の魔法のランプの法則/ピロークエスチョンの法則/一発屋で終わらない法則/価格は人格の法則/想定外の顧客の法則/自動的に協力者が増え続ける5-5-10の法則/2割8割の法則など

★ステージ2:応援者を集めるメッセージをつくる
◎「PESONAの法則」とは?/サルマネ回避の法則/クレームをチャンスに変える法則/1コピー1アイデアの法則/ムーブメントを起こすMAYAの法則/傷ついたヒーラーの法則/否定形より肯定形の法則/無理なく高値で売れるウォンツの法則/心のブレーキを外す法則/すべり台の法則/大胆な返金保証の法則/松竹梅の法則/3つのタイムリミットの法則/3人の変革者の法則など

★ステージ3:強力なリーダーシップを現す
◎「コンパクトカンパニー」から「インパクトカンパニー」へ/桃太郎の法則/戦略3分の1の法則/ハリウッド式紹介の法則/コアな6人の法則/大縄跳びの法則/バカデカい目標の法則/断固拒否の法則/PDCAよりTEFCAS(テフカス)の法則/指標と率の落とし穴の法則/パワーイメージ共有の法則/アンケートの回答率アップの法則/稼ぐ言葉の法則など
目次
【プロローグ】「貧す人」vs「稼ぐ人」の「一語」の違いでなぜ結果が変わるのか
                                           
★ステージ1:核となるビジネスモデルをつくる     
◎稼ぐ言葉を掘り当てる5つの質問/分離から統合への法則//戦わずして勝つ法則/ビジネス断捨離の法則/「あったらいいな」をカタチにしない法則/記憶にネバりつくネーミングの法則/自然は真空を嫌う法則/声富(せいふ)の法則/アイデア創出の魔法のランプの法則/ピロークエスチョンの法則/一発屋で終わらない法則/価格は人格の法則/想定外の顧客の法則/自動的に協力者が増え続ける5-5-10の法則/2割8割の法則など

★ステージ2:応援者を集めるメッセージをつくる
◎「PESONAの法則」とは?/サルマネ回避の法則/クレームをチャンスに変える法則/1コピー1アイデアの法則/ムーブメントを起こすMAYAの法則/傷ついたヒーラーの法則/否定形より肯定形の法則/無理なく高値で売れるウォンツの法則/心のブレーキを外す法則/すべり台の法則/大胆な返金保証の法則/松竹梅の法則/3つのタイムリミットの法則/3人の変革者の法則など

★ステージ3:強力なリーダーシップを現す
◎「コンパクトカンパニー」から「インパクトカンパニー」へ/桃太郎の法則/戦略3分の1の法則/ハリウッド式紹介の法則/コアな6人の法則/大縄跳びの法則/バカデカい目標の法則/断固拒否の法則/PDCAよりTEFCAS(テフカス)の法則/指標と率の落とし穴の法則/パワーイメージ共有の法則/アンケートの回答率アップの法則/稼ぐ言葉の法則など
詳細を表示する