商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2025/05/02
  • 出版社:技術評論社
  • ISBN/JAN:9784297148690

未分類

古生物のカルテーー古病理で楽しむ化石の世界

古生物のカルテーー古病理で楽しむ化石の世界

土屋 健
林 昭次 (監修)
唐沢 與希 (監修)
田中 源吾 (監修)
冨田 武照 (監修)
通常価格 3,960 円(税込)
通常価格 セール価格 3,600 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2025/05/02
  • 出版社:技術評論社
  • ISBN/JAN:9784297148690
ネットストア在庫
    在庫✕
    お取り扱いできません
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
すでに絶滅した古生物たち。
彼らも、私たち現生生物と同じように、怪我をしたり、病気になっていました。
そんな古生物の怪我や病気について研究するのが「古病理」というジャンルです。
古病理の研究者は、化石を丹念に調べて怪我や病気の痕跡を見つけ出し、

「古生物がどのような身体的悩みを抱えて生きていたのか」

という点を推理します。
本書は、そんな古病理について迫ってみました。
怪我や病気を患った化石画像をふんだんに掲載し、そこから見えてくる事実を、科学的にアプローチ。
さらに、怪我や病理を患った状態を、精細なイラストで復元します。
古病理から見えてくる「古生物が受けた身体的な悩み」には、いったいどんな世界が広がっているのでしょうか。

もしかすると、あなたの手元にある化石も、なにか特別な物語を秘めているかもしれませんよ。
目次
当病院の案内板
受付~化石病理診断の基本~
診察前の用語解説

■整形外科の章
欠損
 ケース1 エドモントサウルスの例
 ケース2 アンモナイトの例
 ケース3 三葉虫の例
外傷
 ケース1 ティラノサウルスの例
 ケース2 ナガスクジラ類の例
 ケース3 モササウルス類の例

 ケース1 オウムガイの例
 ケース2 アンモナイトの例
 ケース3 介形虫類の例
 ケース・エクストラ うんこの傷
剥離
 ケース1 パキケファロサウルスの例
歪み
 ケース1 スミロドンとダイアウルフの例
亀裂
 ケース1 カプトリヌスの例
重症
 ケース1 アロサウルスの例
 ケース2 ディロフォサウルスの例
 ケース3 マチカネワニの例
 ケース4 アウストラロピテクスの例

■内科の章
カリフラワー
 ケース1 ホミニンの例
 ケース2 セントロサウルスの例
皮質の肥厚化
 ケース1 ディサロトサウルスの例
縁の膨張
 ケース1 ティラノサウルスの例
陥没変形
 ケース1 クビナガリュウ類の例
殻の表面異常
 ケース1 プラヴィトセラスの例
 ケース2 ヒルドセラスの例
 ケース3 メヌイテスの例
 ケース4 ゴードリセラスとテシオイテスの例
 ケース・エクストラ “正常”な異常巻きアンモナイト

■呼吸器科の章
内側の突起物
 ケース1 ディプロドクス類の例
気道が埋まる
 ケース1 アンキオルニスの例
 ケース2 クンペンゴプテルスの例

■歯科の章
歯槽の膨らみ
 ケース1 パラサウロロフスの例
凹み
 ケース1 ミクロシオプスの例
形態異常
 ケース1 メガロドンの例

■感染症科の章
最古の寄生虫?たち
骨内部の空洞域
 ケース1 ステゴサウルスの例
 ケース2 ティタノサウルス類の例
 ケース3 別のティタノサウルス類の例
びらん
 ケース1 ネアンデルタール人の例
孔・穴―寄生の痕跡
 ケース1 ボスリオレピスの例
 幕間 アンモナイトの寄生条件
 ケース2 セラナルケステスなどの例
あからさまな付着
 ケース1 フレキシカリメネの例
 ケース2 ニムファテリナの例
目次
当病院の案内板
受付~化石病理診断の基本~
診察前の用語解説

■整形外科の章
欠損
 ケース1 エドモントサウルスの例
 ケース2 アンモナイトの例
 ケース3 三葉虫の例
外傷
 ケース1 ティラノサウルスの例
 ケース2 ナガスクジラ類の例
 ケース3 モササウルス類の例

 ケース1 オウムガイの例
 ケース2 アンモナイトの例
 ケース3 介形虫類の例
 ケース・エクストラ うんこの傷
剥離
 ケース1 パキケファロサウルスの例
歪み
 ケース1 スミロドンとダイアウルフの例
亀裂
 ケース1 カプトリヌスの例
重症
 ケース1 アロサウルスの例
 ケース2 ディロフォサウルスの例
 ケース3 マチカネワニの例
 ケース4 アウストラロピテクスの例

■内科の章
カリフラワー
 ケース1 ホミニンの例
 ケース2 セントロサウルスの例
皮質の肥厚化
 ケース1 ディサロトサウルスの例
縁の膨張
 ケース1 ティラノサウルスの例
陥没変形
 ケース1 クビナガリュウ類の例
殻の表面異常
 ケース1 プラヴィトセラスの例
 ケース2 ヒルドセラスの例
 ケース3 メヌイテスの例
 ケース4 ゴードリセラスとテシオイテスの例
 ケース・エクストラ “正常”な異常巻きアンモナイト

■呼吸器科の章
内側の突起物
 ケース1 ディプロドクス類の例
気道が埋まる
 ケース1 アンキオルニスの例
 ケース2 クンペンゴプテルスの例

■歯科の章
歯槽の膨らみ
 ケース1 パラサウロロフスの例
凹み
 ケース1 ミクロシオプスの例
形態異常
 ケース1 メガロドンの例

■感染症科の章
最古の寄生虫?たち
骨内部の空洞域
 ケース1 ステゴサウルスの例
 ケース2 ティタノサウルス類の例
 ケース3 別のティタノサウルス類の例
びらん
 ケース1 ネアンデルタール人の例
孔・穴―寄生の痕跡
 ケース1 ボスリオレピスの例
 幕間 アンモナイトの寄生条件
 ケース2 セラナルケステスなどの例
あからさまな付着
 ケース1 フレキシカリメネの例
 ケース2 ニムファテリナの例
詳細を表示する