コンテンツに進む
お受け取りサービスでhontoポイント5倍
店舗情報
カテゴリー
カテゴリー
コミック
コンピュータ
ビジネス
経済
法律
医学
福祉
学習参考書
芸術書
語学書
雑誌
児童書
実用書
雑貨
人文書
文芸書
文庫
洋書
理工書
カテゴリー一覧へ
詳細検索
店舗情報
カテゴリー
コミック
新書・選書
文庫
文芸
学習参考書
児童書
芸術
人文
語学
ビジネス・経済・法律
コンピュータ
理工
医学・福祉
実用
地図旅行
雑誌
洋書
文具・雑貨
カテゴリー一覧へ
詳細検索
検索
カート
ログイン
カートに商品が追加されました
カートを見る
ネットストアに戻る
ホーム
マネジメントは嫌いですけど
商品情報にスキップ
1
/
の
0
発売日:20250108
出版社:技術評論社
ISBN/JAN:9784297145811
読み込み中…
マネジメントは嫌いですけど
マネジメントは嫌いですけど
関谷 雅宏(著)
通常価格
1,760
円(税込)
通常価格
セール価格
1,600 円
単価
/
あたり
セール
売り切れ
カートに入れる
ほしい本に追加
商品説明
解決できる問題だけに対応し、まちがっていても認めない
――なぜ、そんな“マネジメント”になってしまうのか?
5名ほどの小さなチームから500名を超える大きな組織までを見てきた著者が、「人を動かす」では得られない答えの探し方を教えます。
・アウトプットは60%の...
商品説明
解決できる問題だけに対応し、まちがっていても認めない
――なぜ、そんな“マネジメント”になってしまうのか?
5名ほどの小さなチームから500名を超える大きな組織までを見てきた著者が、「人を動かす」では得られない答えの探し方を教えます。
・アウトプットは60%の力でおこなう理由
・初心者を教育する仕組みをどう作るか
・技術者の貢献を評価してもらうには
・維持・メンテナンスの予算がとりにくいのはなぜか
「部下やお金や人事評価の面倒なんて見たくない」
けれど現実を変えたいあなたへ。
店舗在庫状況
店舗在庫状況
全店舗の在庫一覧
My店舗受け取り
My店舗受け取り
最大5店舗までご登録いただけます。
My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)
My店舗登録
目次
■■■1章 マネジメントできるのは未来だけ
■■1.1 解決病にかかってしまう問題
■■1.2 未来から逆算して考える
■■1.3 マネジメントの目的は「現実に変化を起こすこと」
■■■2章 理想を描いて余裕をつくる
■■2.1 何が問題か? 何を目指すべきか?
■■2.2 アウトプットは「60%」の力でおこなうこととする
■■2.3 技術の底上げと訓練に「20%」を使用する
■■2.4 残りの「20%」の使い方
■■2.5 マネージャーになっても技術は追いかける
■コラム 進捗は塗り絵のように面積で考える
■■■3章 部下は思いどおりに動いてくれない
■■3.1 正解はない、だから試行錯誤する
■■3.2 好かれていようが、嫌われていようが、部下は意地悪なテストをしてくるものだ
■■3.3 自分の足りないところは公開したほうが解決しやすい
■■3.4. 犬はワンと鳴き、猫はニャンと鳴くのだから、逆はやめて
■■3.5 信用も信頼も、するのは相手ではないだろう
■■3.6 属人性も人材の流失もリスクの1つにすぎない
■■3.7 組織で生かしにくい技術者の3つのタイプ
■コラム 新しい世界の布教とこれまでの世界の維持も大切な技術
■■■4章 学べる仕組みを実装する
■■4.1 人を育成する悲しくも唯一の方法
■■4.2 教え合ってもらう
■コラム 社内に向いている時間が多いと、技術への判断能力が身につかない
■■4.3 「問題を解く」のではなく「問題を作る」
■コラム プロセスで品質を上げるために必要なこと
■■4.4 科学の力を利用できるようにする
■■4.5 妄想するな、計測しろ
■コラム 計測し続けていた技術者
■■■5章 キャリアパスから組織を考える
■■5.1 技術者の貢献を評価してもらうのは難しい
■■5.2 報酬額は経済が決めている
■■5.3 ルール違反をせずに、自分が正当だと考える報酬へ近づけるには
■■5.4 成長という報酬
■■5.5 「育成型のクラブ」をめざした理由
■■5.6 「人材育成力を強みにする」という考え方の是非
■■5.7 育成は人のためならず
■コラム 新しい技術や開発手法と相性の悪い組織
■■■6章 組織の中のお金の理屈
■■6.1 プロジェクト予算を疑う
■■6.2 維持する予算は、新しく何かを作るときよりとりにくい
■コラム 承認の負荷に意味はあるか
■■6.3 人事予算をどう考えるか
■■6.4 予算の仕組みを知っておく
■■6.5 お金をかければ良くなるなら、かけたほうがいい
■コラム 覚えておくといい資金繰りと信用の話
■■■7章 完成したマネジメントなんてない
■■7.1 スクラップ&ビルドは夢
■■7.2 組織に完成はない
■■7.3 組織の文化が変化の方向を決める
■コラム 単純なものでも、かけ合わせると複雑になる
■■■8章 正解のない世界でマネジメントをしていくには
■■8.1 世界を理解するためには、感情が信じたいことを否定する
■■8.2 現時点でのまちがいを許容する
■■8.3 仕事で任せられた役割や成果は自分そのものではない
■■8.4 変化を阻む「見えないバリア」を取り除く
■■8.5 目的のために手段を選ばない
目次をすべて見る
発売日:20250108
出版社:技術評論社
ISBN/JAN:9784297145811
詳細を表示する
最近チェックした商品
お知らせ
2024/07/02
店舗お受け取り(お取り置き)サービスがスタートしました。
お知らせ一覧へ
選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
新しいウィンドウで開きます。