著者自身の故郷であり、太古よりの神話・伝説の宝庫でもある紀州。生と死、聖と賤がせめぎ合うこの隠国(こもりく)の地霊と交感しつつ、美とエロスの源流を探る豊饒な旅の記録。
〈目次〉
序章
新宮 しんぐう
天満 てんま
古座 こざ
紀伊大島 きいおおしま
和深 わぶか
日置 ひき
朝来 あっそ
皆ノ川 かいのがわ
本宮 ほんぐう
尾呂志 おろし
有馬 ありま
尾鷲 おわせ
紀伊長島 きいながしま
松阪 まつさか
伊勢 いせ
古座川 こざがわ
十津川 とつがわ
吉野 よしの
田辺 たなべ
御坊 ごぼう
和歌山 わかやま
高野 こうや
天王寺 てんのうじ
終章 闇の国家