商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2025/02/19
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784046073785

中学家庭教育・読み物

VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと

VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと

工藤 誠一
通常価格 1,650 円(税込)
通常価格 セール価格 1,500 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2025/02/19
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784046073785
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
全国でも数少ない、東大合格者数が100名を突破し、躍進を遂げる聖光学院(神奈川県横浜市)。
どのような変革をおこなってきたのか、工藤校長が教頭就任時から着手してきた20年以上に渡る実地での改革を深掘りします。
大きくは、不登校や保健室登校になっても留年させることを廃止、リベラルアーツへの取組みといった改革。
そのほかにも、「人生を生きていくことは悲しみを積み重ねていくものだ」という想いから、感性を磨くことで乗り越えていけるようにと、芸術やアウトドアなどの活動にも力を入れた教育を積極的に取り入れてきたこと。これらの情操教育は大学受験とは一見関係ないように見えるものの、結果として、自分で考え、生き抜く力を養えるだけでなく、成績も上がっていくという、結果に結びついています。
学力だけでなく、VUCAな時代でも生き抜いていける真の教育、思春期の男子との接し方など、家庭でも実践できるような参考になる話が詰まっています。
目次
はじめに
VUCA時代に生きる力を育む中高生男子の6年間
Chapter01 息子の態度や考えていることがわからなくなったら
Chapter02 自立を促す中高生男子との家庭での関わり方
Chapter03 学校での施行する力・変容する力・立ち直す力を育む取組み
Chapter04 子も親も変容し続ける力が新時代を生きる鍵に
Chapter05 人や芸術との触れ合いが予測不能の困難から立ち直る力を養う
Chapter06 自ら思考する力で大学受験も社会も過渡期の時代を生き抜く
おわりに
目次
はじめに
VUCA時代に生きる力を育む中高生男子の6年間
Chapter01 息子の態度や考えていることがわからなくなったら
Chapter02 自立を促す中高生男子との家庭での関わり方
Chapter03 学校での施行する力・変容する力・立ち直す力を育む取組み
Chapter04 子も親も変容し続ける力が新時代を生きる鍵に
Chapter05 人や芸術との触れ合いが予測不能の困難から立ち直る力を養う
Chapter06 自ら思考する力で大学受験も社会も過渡期の時代を生き抜く
おわりに
詳細を表示する