商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2023/12/14
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784046063212

現代経済学

大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる

大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる

阿部 誠
通常価格 1,650 円(税込)
通常価格 セール価格 1,500 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2023/12/14
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784046063212
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
従来の経済学では理論構築の前提として、人は、「超合理的にふるまう」、「超自制的にふるまう」、「超利己的にふるまう」、という「ホモエコノミカス=経済人」を仮定しています。しかしながら、実際の人間は必ずしも超合理的ではなく、ほどよく合理的で、ほどよく自制的で、ほどよく利己的な存在です。従来の経済学で見落とされていた生身の人間行動を心理学で解き明かし、伝統的な経済理論を拡張することによって新たな知見を見出そうというのが「行動経済学」です。
本書は4部で構成されています。
第1部では、行動経済学の基本的な考え方を説明するとともに、超合理的、超自制的、超利己的なホモエコノミカスが、現実の人の行動とどのように違うのかを、様々な例を用いて紹介します。
残りの3部は、学問としての行動経済学の潮流である(1)現象の描写、(2)メカニズムの説明と理論、(3)実社会への適用、にそれぞれ対応しています。
目次
第1部 行動経済学とは?
第2部 人の行動の癖を見極める:非合理的行動の描写
第3部 非合理的な人の行動の理由を知る:非合理的行動のメカニズム
第4部 行動経済学の応用
目次
第1部 行動経済学とは?
第2部 人の行動の癖を見極める:非合理的行動の描写
第3部 非合理的な人の行動の理由を知る:非合理的行動のメカニズム
第4部 行動経済学の応用
詳細を表示する

最近チェックした商品