- 発売日:2022/04/08
- 出版社:KADOKAWA
- ISBN/JAN:9784046051752
目次
第1章 生物の特徴
第1節 生物の特徴
生物の多様性、生物の特性、細胞の構造、細胞の観察、単細胞生物と多細胞生物、動物・植物の組織、代謝、ATP、酵素、光合成と葉緑体、光合成の反応過程、呼吸、生体内のエネルギーの流れ、ミトコンドリアと葉緑体の起源
第2節 遺伝子とその働き
遺伝子の本体、DNA の構造、タンパク質、遺伝情報の発現、DNA のいろいろな問題、細胞分裂と遺伝情報の分配、細胞分裂の観察、細胞周期、細胞分裂とDNA 量の変化、DNAの複製、分化した細胞の遺伝情報、遺伝子の発現、ゲノムと遺伝子
第2章 ヒトの体の調節
第3節 神経系と内分泌系による調節
体内環境と恒常性、血液凝固、循環系、肝臓、腎臓、神経系、自律神経系、内分泌系、ホルモン、血糖濃度の調節、糖尿病、体温調節
第4節 免疫
生体防御、体液性免疫、細胞性免疫、免疫の応用、血液の凝集反応、免疫に関する疾患と医療への応用
第3章 生物の多様性と生態系
第5節 植生と遷移
植物の生活形、ラウンケルの生活形、さまざまな植生、遷移の過程、遷移のしくみなど、いろいろな遷移、気候とバイオーム、世界のバイオーム、日本のバイオーム
第6節 生態系とその保全
生態系の成り立ち、生態ピラミッド、生態系のバランス、人間活動による生態系への影響、生態系の保全
さくいん
第1節 生物の特徴
生物の多様性、生物の特性、細胞の構造、細胞の観察、単細胞生物と多細胞生物、動物・植物の組織、代謝、ATP、酵素、光合成と葉緑体、光合成の反応過程、呼吸、生体内のエネルギーの流れ、ミトコンドリアと葉緑体の起源
第2節 遺伝子とその働き
遺伝子の本体、DNA の構造、タンパク質、遺伝情報の発現、DNA のいろいろな問題、細胞分裂と遺伝情報の分配、細胞分裂の観察、細胞周期、細胞分裂とDNA 量の変化、DNAの複製、分化した細胞の遺伝情報、遺伝子の発現、ゲノムと遺伝子
第2章 ヒトの体の調節
第3節 神経系と内分泌系による調節
体内環境と恒常性、血液凝固、循環系、肝臓、腎臓、神経系、自律神経系、内分泌系、ホルモン、血糖濃度の調節、糖尿病、体温調節
第4節 免疫
生体防御、体液性免疫、細胞性免疫、免疫の応用、血液の凝集反応、免疫に関する疾患と医療への応用
第3章 生物の多様性と生態系
第5節 植生と遷移
植物の生活形、ラウンケルの生活形、さまざまな植生、遷移の過程、遷移のしくみなど、いろいろな遷移、気候とバイオーム、世界のバイオーム、日本のバイオーム
第6節 生態系とその保全
生態系の成り立ち、生態ピラミッド、生態系のバランス、人間活動による生態系への影響、生態系の保全
さくいん
