商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2011/10/25
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784044086022

角川ソフィア文庫

幸福論 新版

幸福論 新版

アラン
石川 湧 (翻訳)
竹岡 美穂 (イラスト)
通常価格 836 円(税込)
通常価格 セール価格 760 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2011/10/25
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784044086022
ネットストア在庫
    在庫✕
    お取り寄せ
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
「われわれが自分を愛してくれる人たちのためになしうる最善のことは、やはり自分が幸福になることだ」。20世紀前半、最大の思想家にして高校の教師でもあったアランが、幸福についてときに力強く、ときには瑞々しく、やさしい言葉で綴った93のプロポ(哲学断章)。幸福とはただ待っていれば訪れるものではなく、自らの意志と行動によってのみ達成されるとする主張に、未来を拓く幸せへのヒントがある。解説・鎌田浩毅
目次
1 名馬ブケファルス
2 いらだち
3 悲しいマリー
4 神経衰弱
5 ふさぎの虫
6 情 念
7 神託の終滅
8 想像力について
9 精神の病気
10 気で病む男
11 医 薬
12 微 笑
13 椿 事
14 惨 劇
15 死について
16 態 度
17 体 操
18 祈 祷
19 あくびのしかた
20 不機嫌
21 性 格
22 宿 命
23 予言的な魂
24 われらの未来
25 予 言
26 ヘラクレス
27 楡の木
28 野心家に告ぐ
29 運命について
30 忘却の力
31 大平原で
32 近所の情念
33 家庭内で
34 心づくし
35 家庭の平和
36 私生活について
37 夫 婦
38 倦 怠
39 速 力
40 賭 け
41 希 望
42 行動する
43 行動の人
44 ディオゲネス
45 我意の人
46 王様はご退屈
47 アリストテレス
48 幸福な農夫
49 仕 事
50 作 品
51 遠くを見よ
52 旅 行
53 短刀の踊り
54 大げさなことば
55 エレミアの哀歌
56 情念の雄弁
57 絶望について
58 あわれみについて
59 他人の不幸
60 慰 め
61 死者の崇拝
62 わからずや
63 雨の中
64 興 奮
65 エピクテトス
66 克己主義
67 なんじ自身を知れ
68 楽観主義
69 解きほぐす
70 忍 耐
71 親 切
72 罵 倒
73 上機嫌
74 ある療法
75 精神の衛生
76 乳の賛歌
77 友 情
78 優柔不断
79 儀 式
80 新 年
81 祈 願
82 礼 儀
83 処世術
84 喜ばす
85 医者プラトン
86 健康法
87 勝 利
88 詩 人
89 幸福は美徳
90 幸福は高邁なもの
91 幸福になる法
92 幸福たるべき義務
93 誓うべし

注 釈
訳者解説
 アラン──その生涯と思想
 『幸福論』について
 参考文献

年 譜
解 説   鎌田浩毅
目次
1 名馬ブケファルス
2 いらだち
3 悲しいマリー
4 神経衰弱
5 ふさぎの虫
6 情 念
7 神託の終滅
8 想像力について
9 精神の病気
10 気で病む男
11 医 薬
12 微 笑
13 椿 事
14 惨 劇
15 死について
16 態 度
17 体 操
18 祈 祷
19 あくびのしかた
20 不機嫌
21 性 格
22 宿 命
23 予言的な魂
24 われらの未来
25 予 言
26 ヘラクレス
27 楡の木
28 野心家に告ぐ
29 運命について
30 忘却の力
31 大平原で
32 近所の情念
33 家庭内で
34 心づくし
35 家庭の平和
36 私生活について
37 夫 婦
38 倦 怠
39 速 力
40 賭 け
41 希 望
42 行動する
43 行動の人
44 ディオゲネス
45 我意の人
46 王様はご退屈
47 アリストテレス
48 幸福な農夫
49 仕 事
50 作 品
51 遠くを見よ
52 旅 行
53 短刀の踊り
54 大げさなことば
55 エレミアの哀歌
56 情念の雄弁
57 絶望について
58 あわれみについて
59 他人の不幸
60 慰 め
61 死者の崇拝
62 わからずや
63 雨の中
64 興 奮
65 エピクテトス
66 克己主義
67 なんじ自身を知れ
68 楽観主義
69 解きほぐす
70 忍 耐
71 親 切
72 罵 倒
73 上機嫌
74 ある療法
75 精神の衛生
76 乳の賛歌
77 友 情
78 優柔不断
79 儀 式
80 新 年
81 祈 願
82 礼 儀
83 処世術
84 喜ばす
85 医者プラトン
86 健康法
87 勝 利
88 詩 人
89 幸福は美徳
90 幸福は高邁なもの
91 幸福になる法
92 幸福たるべき義務
93 誓うべし

注 釈
訳者解説
 アラン──その生涯と思想
 『幸福論』について
 参考文献

年 譜
解 説   鎌田浩毅
詳細を表示する