- 発売日:2014/06/20
- 出版社:KADOKAWA
- ISBN/JAN:9784044071042
目次
まえがきにかえて サンキュータツオ
【あ】
あいにく 折りあしく
あえて 強いて ことさら
あくまで どこまでも・とことんまで・徹頭徹尾
あながち 必ずしも 一概に まんざら
あやしい 疑わしい
いっそ むしろ
うらむ うらみ にくむ・にくい・にくらしい
うらやましい ねたましい
うるさい やかましい 騒がしい・騒々しい
うれしい
おいそれと
おかしい こっけいな・おもしろい おかしな
おこる いかる・いきどおる・憤慨する・腹を立てる しかる
おしい もったいない
おそろしい こわい
おどろく びっくりする
おもしろい 面白くない
【か】
かなしい
‐がる ‐ぶる
かわいい かわいらしい
かわいそう きのどく
きっと おそらく・たぶん たいてい・たいがい おおかた
くやしい ざんねん
くるしい
こいしい 懐かしい 慕わしい
こころよい 心地よい・気持ちよい
こまる
【さ】
さいわい しあわせ 幸福
さすが
さぞ さぞかし・さぞや さだめし
さびしい わびしい
さわやか うっとうしい
したしい したしむ
すき
すばらしい 素敵な
せっかく わざわざ
ぜひ
せめて
【た】
~たい 希望する
たのしい 愉快な 面白い・愉快な・うれしい
つくづく しみじみ しげしげ・まじまじ
つまらない
てっきり
どうしても
どうせ
どうぞ どうか なにとぞ ひとつ
どうも
どうやら
とても 全く
とんだ
【な】
なかなか
なぜ どうして
なにしろ とにかく いずれにしても・いずれにせよ
なるべく なるたけ・できるだけ
なるほど
なんでも どうやら
なんとなく なんとはなしに なんだか
のぞむ ねがう のぞみ・ねがい
【は】
はずかしい てれくさい・きまりわるい ばつがわるい・まがわるい
ほがらか
ほしい ~(て)ほしい ほっする
【ま】
まあ まあまあ
まさか よもや
まず
まよう
めずらしい まれな
【や】
やはり
よろこぶ よろこばしい
あとがき
【あ】
あいにく 折りあしく
あえて 強いて ことさら
あくまで どこまでも・とことんまで・徹頭徹尾
あながち 必ずしも 一概に まんざら
あやしい 疑わしい
いっそ むしろ
うらむ うらみ にくむ・にくい・にくらしい
うらやましい ねたましい
うるさい やかましい 騒がしい・騒々しい
うれしい
おいそれと
おかしい こっけいな・おもしろい おかしな
おこる いかる・いきどおる・憤慨する・腹を立てる しかる
おしい もったいない
おそろしい こわい
おどろく びっくりする
おもしろい 面白くない
【か】
かなしい
‐がる ‐ぶる
かわいい かわいらしい
かわいそう きのどく
きっと おそらく・たぶん たいてい・たいがい おおかた
くやしい ざんねん
くるしい
こいしい 懐かしい 慕わしい
こころよい 心地よい・気持ちよい
こまる
【さ】
さいわい しあわせ 幸福
さすが
さぞ さぞかし・さぞや さだめし
さびしい わびしい
さわやか うっとうしい
したしい したしむ
すき
すばらしい 素敵な
せっかく わざわざ
ぜひ
せめて
【た】
~たい 希望する
たのしい 愉快な 面白い・愉快な・うれしい
つくづく しみじみ しげしげ・まじまじ
つまらない
てっきり
どうしても
どうせ
どうぞ どうか なにとぞ ひとつ
どうも
どうやら
とても 全く
とんだ
【な】
なかなか
なぜ どうして
なにしろ とにかく いずれにしても・いずれにせよ
なるべく なるたけ・できるだけ
なるほど
なんでも どうやら
なんとなく なんとはなしに なんだか
のぞむ ねがう のぞみ・ねがい
【は】
はずかしい てれくさい・きまりわるい ばつがわるい・まがわるい
ほがらか
ほしい ~(て)ほしい ほっする
【ま】
まあ まあまあ
まさか よもや
まず
まよう
めずらしい まれな
【や】
やはり
よろこぶ よろこばしい
あとがき
