商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2019/08/23
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784044004835

角川ソフィア文庫

印象派の歴史 上

印象派の歴史 上

ジョン・リウォルド
三浦 篤 (翻訳)
坂上 桂子 (翻訳)
通常価格 1,496 円(税込)
通常価格 セール価格 1,360 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2019/08/23
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784044004835
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
19世紀パリ。美と絵画をめぐる伝統と権威に公然と反旗を翻した画家たちがいた。モネ、ルノワール、ピサロ、シスレー、ドガ、セザンヌ、モリゾ。光と色彩の新たな表現を信じた彼らは、やがて「印象主義」の名で呼ばれることとなる。偶然の出会い、友情、対立を超えて、グループ展の実現に奔走する若者たち。しかし第二帝政末期、戦火が忍び寄る――。世界的な第一人者が画家の証言や書簡、同時代資料を渉猟して描く、金字塔的通史。
目次
第1章 1855-1859年
 パリ万国博覧会、一八五五年/フランス美術の展望

第2章 1859-1861年
 モネとブーダン/マネとドガ/アカデミー・スイス/クールベのアトリエ

第3章 1862-1863年
 グレールの画塾/落選者のサロンと美術学校の再編

第4章 1864-1866年
 バルビゾンとその画家たち/新たなサロン/成功と失望

第5章 1866-1868年
 美術批評家としてのゾラ/二度目のパリ万国博覧会/グループ展の計画/モネのさらなる苦難

第6章 1869-1870年
 カフェ・ゲルボワ/日本の浮世絵版画/「ラ・グルヌイエール」

第7章 1870-1871年
 一八七〇年のサロン/普仏戦争と「コミューン」/ロンドンのモネとピサロ

第8章 1872-1873年
 戦後/オーヴェール=シュル=オワーズ/新たなる落選者展(一八七三年)

 原註
 文献目録(上)
目次
第1章 1855-1859年
 パリ万国博覧会、一八五五年/フランス美術の展望

第2章 1859-1861年
 モネとブーダン/マネとドガ/アカデミー・スイス/クールベのアトリエ

第3章 1862-1863年
 グレールの画塾/落選者のサロンと美術学校の再編

第4章 1864-1866年
 バルビゾンとその画家たち/新たなサロン/成功と失望

第5章 1866-1868年
 美術批評家としてのゾラ/二度目のパリ万国博覧会/グループ展の計画/モネのさらなる苦難

第6章 1869-1870年
 カフェ・ゲルボワ/日本の浮世絵版画/「ラ・グルヌイエール」

第7章 1870-1871年
 一八七〇年のサロン/普仏戦争と「コミューン」/ロンドンのモネとピサロ

第8章 1872-1873年
 戦後/オーヴェール=シュル=オワーズ/新たなる落選者展(一八七三年)

 原註
 文献目録(上)
詳細を表示する