- 発売日:2017/05/25
- 出版社:KADOKAWA
- ISBN/JAN:9784044002626
目次
はじめに
序 章 列島の古代史とアジア史を結ぶ視座
1 東アジア世界論と国際的契機論
2 一国史・民族史を乗り越える
第1章アジア史のなかの倭国史
1 渡来する人・モノ・文化
2 錯綜する“内”と“外”
3 大首長反乱の国際環境
第2章 渡来の身体と技能・文化
1 渡来の技能者と渡来系氏族
2 漢字文化と政治的身体
3 王辰爾の戦略
第3章 血と知のアジアンネットワーク
1 混血児たちのネットワーク
2 飛鳥寺への道
3 隋・唐帝国の登場と留学生
第4章 天皇制と中華思想
1 中華としての天皇制国家
2 天皇制を支えた百済と新羅
3 国際交易の中心と周縁
第5章 国際商人の時代へ
1 無文銀銭とアジア
2 国際商人の胎動
3 張保皐の時代
4 張保皐と文室宮田麻呂
第6章 国際交易の拡大と社会変動
1 中国江南地域の対日交易
2 明州の観音信仰
3 管理交易の裏側
第7章 列島の南から
1 列島の南にアジア史をみる
2 国・民族を超えて
あとがき
文庫版あとがき
主要参考文献
関連年表
序 章 列島の古代史とアジア史を結ぶ視座
1 東アジア世界論と国際的契機論
2 一国史・民族史を乗り越える
第1章アジア史のなかの倭国史
1 渡来する人・モノ・文化
2 錯綜する“内”と“外”
3 大首長反乱の国際環境
第2章 渡来の身体と技能・文化
1 渡来の技能者と渡来系氏族
2 漢字文化と政治的身体
3 王辰爾の戦略
第3章 血と知のアジアンネットワーク
1 混血児たちのネットワーク
2 飛鳥寺への道
3 隋・唐帝国の登場と留学生
第4章 天皇制と中華思想
1 中華としての天皇制国家
2 天皇制を支えた百済と新羅
3 国際交易の中心と周縁
第5章 国際商人の時代へ
1 無文銀銭とアジア
2 国際商人の胎動
3 張保皐の時代
4 張保皐と文室宮田麻呂
第6章 国際交易の拡大と社会変動
1 中国江南地域の対日交易
2 明州の観音信仰
3 管理交易の裏側
第7章 列島の南から
1 列島の南にアジア史をみる
2 国・民族を超えて
あとがき
文庫版あとがき
主要参考文献
関連年表
