商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2022/10/06
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784041125076

自然環境を守る本(児童向け)

地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること

地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること

ジョージ Y ハリソン
たかしまてつを
日本科学未来館
通常価格 1,650 円(税込)
通常価格 セール価格 1,500 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2022/10/06
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784041125076
ネットストア在庫
    在庫✕
    お取り扱いできません
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
■10歳の少年が書いた絵本
※毎日新聞「本はともだち」にインタビュー掲載(2022.10.22)
※毎日小学生新聞 一面にインタビュー掲載(2022.10.28)
※北海道新聞に著者インタビュー掲載(2022.10.31)
※FMくしろ「わくわく♪プラス」内「オススメ本紹介」コーナー(2022.10.28)
※TOKYO FM「サステナ*デイズ」に出演(2022.11.17)

わたしたちが毎日のくらしのなかでしたことやきめたすべてのことが、地球にえいきょうをあたえています。
人間がべんりなくらしをもとめすぎたけっか、海にゴミがふえ、森がへり、空気がますますよごれました。地球の気候がかわってしまい、台風やこうずいなどによる自然さいがいもふえています。
同じ地球に生きるなかまなのに、あらそいあったり、こうへいではない環境で子どもたちをはたらかせたりしているところもあります。

このままだと、わたしたちが大人になったとき、あんしんして地球にくらすことができなくなってしまうかもしれません。どうしたらよいのでしょう。
世界をよりよくするために、ぼくが考えたり行どうしたりしていることをシェアしたいと思います。

●おすすめポイント1
10歳の少年が書いたから、親しみやすくて理解しやすい!
●おすすめポイント2
東京大学の松尾豊先生(AI専門)や、ワールド・フード・フォーラム(WFF)など、専門家への質問・回答を収録
目次
詳細を表示する