商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2016/11/25
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784041049242

角川文庫

バカボンのパパと読む「老子」

バカボンのパパと読む「老子」

ドリアン助川
フジオ・プロダクション
通常価格 660 円(税込)
通常価格 セール価格 600 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2016/11/25
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784041049242
ネットストア在庫
    在庫✕
    お取り扱いできません
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
あっ、わしと似ているのだ!!
「バカボンのパパ語訳」による老子本、待望の文庫化!

今、日本はとんでもない問題を数多く抱えている。そんななか、老子の「無為自然」の考えがきっと役に立つはず。生きるということは自然の摂理とともにあるということ。そこから始めるしかないのだ。しかし、漢字だらけの老子の文章を読み解くのは難しい。そんなときにあらわれたのが、「バカボンのパパ」だった――。とっつきにくい漢文をわかりやすく解説する、「バカボンのパパ語訳」による老子本の登場。これでいいのだ。

老子の全81章を
・原文と読み下し文
・日本語訳
・バカボンのパパ語訳
で読み解く。
「バカボンのパパ」による超訳を試みた画期的な老子本の登場。
バカボン一家のみんなも紙面で活躍!
「わしと一緒に『老子』を読むのだ」
目次
●はじめに 「老子をバカボンのパパと読む理由」
●上巻 
第一章 道(TAO)は語れないのだ ~ 第三十七章 欲がないと静かなのだ

●途中で 「老子の中で、レレレと驚く部分」

●下巻
第三十八章 失われて、だんだんバカになっていくのだ ~ 第八十一章 為して争わないのだ

●おわりに 「無為自然なのだ」
目次
●はじめに 「老子をバカボンのパパと読む理由」
●上巻 
第一章 道(TAO)は語れないのだ ~ 第三十七章 欲がないと静かなのだ

●途中で 「老子の中で、レレレと驚く部分」

●下巻
第三十八章 失われて、だんだんバカになっていくのだ ~ 第八十一章 為して争わないのだ

●おわりに 「無為自然なのだ」
詳細を表示する