- 発売日:2020/03/07
- 出版社:KADOKAWA
- ISBN/JAN:9784040823058
目次
まえがき
第一章 生ける伝説、ファイヤーヨーコ
変わらぬ芸を披露し続けるストリッパー/女性器を使って芸をする/「私のお股から火を噴いてみせましょう」/天賦の才能/海外で道場破りに挑戦する/バンコクの花電車芸/人生を切り拓くための芸が ある/「警察沙汰になるとやっかいなので、ここは逃げましょう」/技巧派/「ユーアー ナンバー1」/劇場の闇に灯し続ける
第二章 花電車芸、その起源を探る
口伝/遊郭は町はずれに追いやられた/大きな分岐点となった年、昭和三十三年/上海には十万人の娼婦がいた/多くの文化人が惹かれた魔都/有力なルーツ、散楽/奉行と賄賂と色街/両国は見世物小屋で栄えていた/見えないシルクロード
第三章 異端の芸人たちは極みに至る
コロンビア人の踊り子/ストリップだけを生業にして劇場を回る花電車芸人/「コインを一枚一枚、アソコから出していくんですよ」/芸人としてのプライド/外人ショーと金髪ショー/「母親は父親に殺されました」/「胸の手術とペニスを切ったのは結婚後なんですよ」/芸の極致
第四章 ストリッパーたちは見た
世の中の片隅で人々の心をとらえ続けてきた芸/ストリップ劇場の楽屋で過ごした子供時代/親子二代のストリッパーになる/昔気質の踊り子/妊婦ストリッパー/母として、ストリッパーとして/料亭勤めからストリッパーヘ/ベトナム戦争時代のストリップガール/「何で私が行くところ、こうドンパチばかりなんでしょうね」/裸の殿堂/ 生の実感
第五章 花街、その興亡をたどる
どん底から復活した熱海/温泉場は江戸時代に庶民の遊興場になった/劇場から見た熱海の歴史/ざるそばと呼ばれた私娼たち/夜を彩る点景/出張ストリップは職内と呼ばれていた/ストリップは新宿で産声を上げ、浅草で隆盛を迎えた/エノケンは花電車にハマっていた/陰茎でバナナを切る/人は生きていくうえで、闇を必要とする
あとがき
主要参考文献
第一章 生ける伝説、ファイヤーヨーコ
変わらぬ芸を披露し続けるストリッパー/女性器を使って芸をする/「私のお股から火を噴いてみせましょう」/天賦の才能/海外で道場破りに挑戦する/バンコクの花電車芸/人生を切り拓くための芸が ある/「警察沙汰になるとやっかいなので、ここは逃げましょう」/技巧派/「ユーアー ナンバー1」/劇場の闇に灯し続ける
第二章 花電車芸、その起源を探る
口伝/遊郭は町はずれに追いやられた/大きな分岐点となった年、昭和三十三年/上海には十万人の娼婦がいた/多くの文化人が惹かれた魔都/有力なルーツ、散楽/奉行と賄賂と色街/両国は見世物小屋で栄えていた/見えないシルクロード
第三章 異端の芸人たちは極みに至る
コロンビア人の踊り子/ストリップだけを生業にして劇場を回る花電車芸人/「コインを一枚一枚、アソコから出していくんですよ」/芸人としてのプライド/外人ショーと金髪ショー/「母親は父親に殺されました」/「胸の手術とペニスを切ったのは結婚後なんですよ」/芸の極致
第四章 ストリッパーたちは見た
世の中の片隅で人々の心をとらえ続けてきた芸/ストリップ劇場の楽屋で過ごした子供時代/親子二代のストリッパーになる/昔気質の踊り子/妊婦ストリッパー/母として、ストリッパーとして/料亭勤めからストリッパーヘ/ベトナム戦争時代のストリップガール/「何で私が行くところ、こうドンパチばかりなんでしょうね」/裸の殿堂/ 生の実感
第五章 花街、その興亡をたどる
どん底から復活した熱海/温泉場は江戸時代に庶民の遊興場になった/劇場から見た熱海の歴史/ざるそばと呼ばれた私娼たち/夜を彩る点景/出張ストリップは職内と呼ばれていた/ストリップは新宿で産声を上げ、浅草で隆盛を迎えた/エノケンは花電車にハマっていた/陰茎でバナナを切る/人は生きていくうえで、闇を必要とする
あとがき
主要参考文献
