商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2019/11/09
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784040823003

角川新書

地名崩壊

地名崩壊

今尾 恵介
通常価格 946 円(税込)
通常価格 セール価格 860 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2019/11/09
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN/JAN:9784040823003
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
「ブランド地名」の拡大、「忌避される地名」の消滅、市町村合併での「ひらがな」化、「カタカナ地名」の急増。安易な地名変更で土地の歴史的重層性が失われている。地名の成立と変貌を追い、あるべき姿を考える。
目次
 まえがき
第1章 地名の成り立ちと由来
 二人以上の人の間に共同に使用せらるる符号――柳田国男
 土地の特徴を反映した自然発生的な地名
 地形に由来する地名
 水上交通に由来する地名
 道に由来する地名

第2章 駅名と地名の関係
 駅名は地名を採用するのが基本だが……
 私鉄が神社仏閣を名乗りたがる理由
 地元の地名より東・西・南・北・新・中央
 「キラキラ駅名」はなぜ生まれるか

第3章 キラキラ地名が生まれる事情
 好かれる地名・忌避される地名
 ブランド地名はどうなっているか
 ひらがな・カタカナ地名の急増

第4章 土地の安全性が地名でわかるのか
 忌避される「福島」の地名
 蛇落地悪谷という地名
 地名が命名された地点と土地条件

第5章 地名を崩壊させないために
維新・震災・戦災の後で激変した東京の地名
 政令指定都市の増加と区名決定
 外国の自治体名
 合併新村名を濫造させた3度の合併
 復活する地名
目次
 まえがき
第1章 地名の成り立ちと由来
 二人以上の人の間に共同に使用せらるる符号――柳田国男
 土地の特徴を反映した自然発生的な地名
 地形に由来する地名
 水上交通に由来する地名
 道に由来する地名

第2章 駅名と地名の関係
 駅名は地名を採用するのが基本だが……
 私鉄が神社仏閣を名乗りたがる理由
 地元の地名より東・西・南・北・新・中央
 「キラキラ駅名」はなぜ生まれるか

第3章 キラキラ地名が生まれる事情
 好かれる地名・忌避される地名
 ブランド地名はどうなっているか
 ひらがな・カタカナ地名の急増

第4章 土地の安全性が地名でわかるのか
 忌避される「福島」の地名
 蛇落地悪谷という地名
 地名が命名された地点と土地条件

第5章 地名を崩壊させないために
維新・震災・戦災の後で激変した東京の地名
 政令指定都市の増加と区名決定
 外国の自治体名
 合併新村名を濫造させた3度の合併
 復活する地名
詳細を表示する