- 発売日:2018/04/07
- 出版社:KADOKAWA
- ISBN/JAN:9784040822143
目次
新書版まえがき
まえがき
第一講 <情報>とは何か
物語が欲しいから陰謀論に飛びつく/重要なのは基礎知識/暗殺ほど人道的な政治変革はない?/
いい情報だね」で終わってしまった特ダネ/チェチェン連邦維持派は、ロシアと殺し合いをした連中だ/インテリジェンスブリーフ etc.
第二講 スパイとは何か
国家機能が各国で強まっている/ウィキのレベルが高い国は、義務教育の教科書レベルが高い
謀略とは、実力以上の力を持っていると誤認させること/メタの立場を見出せずに煮詰まると戦争になる/
資本主義には無理がある。だからイデオロギーが必要になる etc.
第三講 勉強とは何か
外国語は語彙と文法。ただし一定の時間がかかる/放送大学の使い方/
ロシア語の達人の先輩からのアドバイス/カネを払うということは重要である/基礎教育、中等教育レベルが国家の基礎体力を決める etc.
第四講 教養とは何か
自分がどのような場にいるかという知識、それが前提だ/新聞読みのうまい人から技法を盗む/教養にいたる、穴埋め作業
プライドを一回括弧の中に入れる、秘密のノート/二つ、アンカーとしての古典をつくる/身に付けないといけないのは、歴史の知識/
ウィキペディアは百科事典の代わりにならない/教養に欠けた議論は一代限りにしかならない etc.
あとがき
主要参考文献一覧
まえがき
第一講 <情報>とは何か
物語が欲しいから陰謀論に飛びつく/重要なのは基礎知識/暗殺ほど人道的な政治変革はない?/
いい情報だね」で終わってしまった特ダネ/チェチェン連邦維持派は、ロシアと殺し合いをした連中だ/インテリジェンスブリーフ etc.
第二講 スパイとは何か
国家機能が各国で強まっている/ウィキのレベルが高い国は、義務教育の教科書レベルが高い
謀略とは、実力以上の力を持っていると誤認させること/メタの立場を見出せずに煮詰まると戦争になる/
資本主義には無理がある。だからイデオロギーが必要になる etc.
第三講 勉強とは何か
外国語は語彙と文法。ただし一定の時間がかかる/放送大学の使い方/
ロシア語の達人の先輩からのアドバイス/カネを払うということは重要である/基礎教育、中等教育レベルが国家の基礎体力を決める etc.
第四講 教養とは何か
自分がどのような場にいるかという知識、それが前提だ/新聞読みのうまい人から技法を盗む/教養にいたる、穴埋め作業
プライドを一回括弧の中に入れる、秘密のノート/二つ、アンカーとしての古典をつくる/身に付けないといけないのは、歴史の知識/
ウィキペディアは百科事典の代わりにならない/教養に欠けた議論は一代限りにしかならない etc.
あとがき
主要参考文献一覧
