商品情報にスキップ
1 0
  • 発売日:2022/03/11
  • 出版社:朝日新聞出版
  • ISBN/JAN:9784022951670

朝日新書

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

山崎元
水瀬ケンイチ
通常価格 869 円(税込)
通常価格 セール価格 790 円
セール 売り切れ
  • 発売日:2022/03/11
  • 出版社:朝日新聞出版
  • ISBN/JAN:9784022951670
ネットストア在庫
    在庫△
    提携倉庫在庫あり
店舗受け取り(My店舗)
最大5店舗までご登録いただけます。
  • My店舗を登録いただくと、店舗お受け取りの在庫状況を確認することができます。 (受け取り可能店舗のみ)

各店在庫状況
商品説明
投資初心者も、もう迷わない
ほったらかし投資の公式本!


ベストセラー『ほったらかし投資術』が7年ぶりの全面改訂!
運用方法が過去2版と大きく異なり、
もっとシンプルに、もっとほったらかせるようになりました。
実行マニュアルから口座の開き方、
素朴な疑問へのアンサーなど大幅加筆で初心者も安心。
2024年スタートの新NISAにも対応。
お金の不安から解放されて、より良い人生を!
目次
第1章 ほったらかし投資と人生のお金
「会社から自由になるためのお金」の意味
たどり着いた方法論は「たった、これだけ」がベスト
投資は決して「めんどう」ではない
誰でも同じ方法でいい
インデックス投資家になって、何が変わったか
など

第2章 ほったらかし投資の簡単!「実行マニュアル」
・早くから投資を始めて、投資資金を育てる
・最重要!「リスク資産」への投資額の決定方法
・「許容できる損失」をどう決めるのか?
・ 若者も高齢者も、リスクへの考え方は同じ
・iDeCo、各種NISAなどの「有利なお金の置き場所」の活用

第3章 実際に始めてみよう!
・インデックス投資の投資銘柄のファイナルアンサーはこれ!
・チェックポイント① コスト(手数料)
・チェックポイント② 純資産総額 
・ポイントサービスは重視すべき?
・口座開設の方法と手順
・SBI証券、楽天証券、マネックス証券のiDeCoのおすすめファンド
など

第4章 インデックス運用の基礎知識
・そもそもインデックス運用とは
・優れたインデックスを見極めるポイント
・「世界株」「S&P500」「先進国株」等に点数をつけると
・インデックス運用はなぜ優れているのか?
・現実のインデックス・ファンドには欠点もある
など

第5章 「ほったらかし投資」実践の勘所
・投資と上手く付き合えない人の3パターン
・「億劫」をどう解消するか
・「続ける」ことの重要性
・複雑にし過ぎないこと・動かないこと
・「コロナ・ショック」のような危機にどうする?
など

第6章 よくある質問にお答えします
Q ほったらかし投資でFIREできる?
Q まとまったお金がある場合は一括で投資したほうがよい?
Q バランス・ファンドはほったらかし投資向き?
Q ほったらかし投資のベストな終わらせ時は?
Q 仮想投資でほったらかし投資はできる?
など

特別鼎談 バンガード撤退後のインデックス・ファンドの未来
元バンガード/ステート・ストリート勤務の金野真弓さんに聞く
目次
第1章 ほったらかし投資と人生のお金
「会社から自由になるためのお金」の意味
たどり着いた方法論は「たった、これだけ」がベスト
投資は決して「めんどう」ではない
誰でも同じ方法でいい
インデックス投資家になって、何が変わったか
など

第2章 ほったらかし投資の簡単!「実行マニュアル」
・早くから投資を始めて、投資資金を育てる
・最重要!「リスク資産」への投資額の決定方法
・「許容できる損失」をどう決めるのか?
・ 若者も高齢者も、リスクへの考え方は同じ
・iDeCo、各種NISAなどの「有利なお金の置き場所」の活用

第3章 実際に始めてみよう!
・インデックス投資の投資銘柄のファイナルアンサーはこれ!
・チェックポイント① コスト(手数料)
・チェックポイント② 純資産総額 
・ポイントサービスは重視すべき?
・口座開設の方法と手順
・SBI証券、楽天証券、マネックス証券のiDeCoのおすすめファンド
など

第4章 インデックス運用の基礎知識
・そもそもインデックス運用とは
・優れたインデックスを見極めるポイント
・「世界株」「S&P500」「先進国株」等に点数をつけると
・インデックス運用はなぜ優れているのか?
・現実のインデックス・ファンドには欠点もある
など

第5章 「ほったらかし投資」実践の勘所
・投資と上手く付き合えない人の3パターン
・「億劫」をどう解消するか
・「続ける」ことの重要性
・複雑にし過ぎないこと・動かないこと
・「コロナ・ショック」のような危機にどうする?
など

第6章 よくある質問にお答えします
Q ほったらかし投資でFIREできる?
Q まとまったお金がある場合は一括で投資したほうがよい?
Q バランス・ファンドはほったらかし投資向き?
Q ほったらかし投資のベストな終わらせ時は?
Q 仮想投資でほったらかし投資はできる?
など

特別鼎談 バンガード撤退後のインデックス・ファンドの未来
元バンガード/ステート・ストリート勤務の金野真弓さんに聞く
詳細を表示する